うららリポーターのうららかな日々

うららリポーターと番組スタッフが「うらら」の収録の様子などをお伝えします。
 
2023/01/09 9:00:00|2022年度 栃木
1/9「ChallengeDECO おのまなみ」さん
こんにちは、中矢邦子です。

みなさんは、ご家庭で巻き寿司を作ったりされますか?その巻き寿司、もう少しアレンジできたらな〜なんて思いませんか^^

今回の栃木うららは、巻き寿司のアレンジ教室をされているChallengeDECOの、おのまなみさんをご紹介しました。

おのさんは、デコ巻き寿司歴20年以上!もともとは栄養士・調理師として学校給食や社員食堂、老人ホームなどの給食室で働かれていました。
                    
初めてデコ巻き寿司を切った時のワクワク感、そして感動は今でも鮮明に覚えているといいます。この瞬間のためにデコ巻き寿司を作っている、と目を輝かせながら教えていただきましたよ。

ちなみに、そのデコ巻き寿司、千葉県の郷土料理である『太巻き寿司』がルーツなんだそう...!勉強になります。
    
そのデコ巻き寿司作りに初挑戦!これから見ごろを迎えるお花・梅を作りました。
わたしがかなり、不器用なので、完成するまでの過程をハラハラした様子でスタッフさんが見守ってくれました(汗)完成して、切った時の嬉しさはやはりたまりませんでした!

おのさんの的確、かつ丁寧なアドバイスのおかげでキレイな梅が出来ましたので、ぜひ放送でチェックしてください。

自分で作った梅の巻き寿司を味わうと、やはり格別!しっかりとおいしさを噛み締めました。

先生はそのほかにも、まるでガラスアートのように美しい『四海巻き』やケーブルテレビのキャラクター『きゅーちゃん』を作られていて!芸術作品のようなデコ巻き寿司...圧巻でした。

おのさんは、自宅をはじめ公民館・カルチャーセンターでの出張レッスンやワークショップ、またオンラインレッスンも開催。

みなさんもぜひデコ巻き寿司を切った時の感動を味わってみてください!レッスン後レシピも貰えますので、ご自宅でも出来ますよ。