うららリポーターのうららかな日々

うららリポーターと番組スタッフが「うらら」の収録の様子などをお伝えします。
 
2021/08/16 9:05:59|2021年度 群馬
8/16「山岸織物」「そば処 いま泉」

こんにちは中野加奈子です。

最初に紹介したのは山岸織物です!
山岸織物は館林市の伝統的な織物。
館林紬の設計やその生地を使った小物や帽子、シャツを制作しているんです。
館林紬は縞柄が特徴でどれも素敵な商品ばかりでした。シャツやブラウスなどもあったのですが館林紬は木綿を使用しているので夏は涼しくて冬は暖かいという最高の商品なんです。触ってみると柔らかくて肌に触れる感覚が気持ちいいんです!お話を聞いたところによると館林紬は使えば使うほど馴染んで柔らかくなってより体にフィットしてくるとか。反物も販売していて反物から着物を作る依頼も受けていて好評なんだそうです!館林の方だけではなくよりたくさんの人にそして幅広い年代の方に使用していただけるように頑張っていきたいとおっしゃっていたのが印象的でした♪
 
続いて訪れたのはそば処いま泉です!
元々はお家だったという店内はアットホームで落ち着く空間!
いつまでも居たくなるような暖かさがありました!サービスでコーヒーやデザートも提供しています。
そば処ですがカフェの一面も持ち合わせています☺︎
今回頂いた冷やしたぬきそばはなんと錦糸卵ではなく温泉たまごで提供しているんです!
卵を割ると一気に味がマイルドになります。店主曰く遠方からお越しになるリピーターのお客様もいらっしゃるみたいでその理由が分かる美味しさでした♪今年からかき氷の提供もはじめたみたいでテラスでかき氷を頂くのは最高だと思います!
みなさんも是非足を運んでみてください!