こんにちは、渡邊茉依子です。 今回の栃木うららは、「西方音楽館」と「ビストロ蔵友」を紹介しました。 「西方音楽館」は栃木市西方町にあり、コンサートや音楽教室などを行っています。 ピアノを弾くのが好きな子や音楽が好きな子を育てたいという思いからはじめられたそうです。 西方音楽館には二つのホールがあり、それぞれ違う楽器が設置されています。 木洩れ陽(こもれび)ホールはその名の通り、ホール内にある四角い小窓から木洩れ陽が差してきます!素敵な音楽と一緒に楽しめる素敵なホールです。こちらのホールにはピアノ、フォルテピアノ、チェンバロがあります。 もうひとつのホール、馬酔木(あしび)の蔵にはボックスオルガンがあり、蔵の雰囲気と共に素敵な音色が楽しめます。 本格的なコンサートだけでなく、『赤ちゃんとお母さんのための音楽会』も開催されています! 様々な楽器の音色を聞いてみたり、お母さんが子守唄を覚えたり、親子で音楽で遊ぶ会だそうです。お父さん、おばあちゃんおじいちゃん、兄弟の参加もOKとのことです(*^◯^*) こちらでは音楽教室も受けられますが、楽器の種類がたくさんあり驚きました! ピアノ、チェンバロ、ギター、ヴァイオリン、オカリナ、ドラム、クラリネット、そして作曲教室まであります!! 新しい趣味にいかがでしょうか? 気になった方はぜひ、お問い合わせください(*^◯^*) 「ビストロ蔵友」は、地元の野菜や栃木県産の上質なお肉を使った絶品料理がいただけるお店です。 なんといっても驚くのはメニューの多さです! 和食、洋食、中華、選び放題です(*'▽'*) お客様の食べたいものを聞いてから作り、メニューに加わっていったそうです。 今回ご紹介したのはディナータイム限定3周年記念コース。 こちらのコースも、お客様にどんなメニューが食べたいかを伺って、その中から選んだそうです。 スープ、サラダ、チーズタッカルビ、キッシュ、お魚料理、鹿沼牛の炭火焼、4種のカルパッチョ、デザートとボリュームたっぷり!! 見た目も美しくて写真を撮りたくなります(*'▽'*) お魚料理はポワレか、4名以上の場合はアクアパッツアになります。 ポワレは表面がカリカリ、白身はふわふわでソースとの相性も抜群。めちゃくちゃ美味しかったです。 鹿沼牛の炭火焼は旨味たっぷりの柔らかいお肉がとっても贅沢!口に入れると笑顔になっちゃうおいしさでした。 4種のカルパッチョはホタテ、サーモン、生ハム、野菜と様々な風味と食感が一気に楽しめる楽しい一皿!4種それぞれソースが違っていて、素材の良さが最大限に引き出されていました(*^_^*) どのお料理も本当においしくて食べ応えたっぷりで感動しました! ランチもおいしいお料理がボリュームたっぷりでお腹いっぱい食べられます(*^◯^*) 是非、足を運んでみてください! それでは、次回もお楽しみに♬ |