うららリポーターのうららかな日々

うららリポーターと番組スタッフが「うらら」の収録の様子などをお伝えします。
 
2023/05/22 9:00:00|2023年度 栃木
5/22「特別養護老人ホーム 咲くら館」
こんにちは、中矢邦子です。

今回の栃木うららは、栃木市大平町にある特別養護老人ホーム 咲くら館をご紹介しました。

咲くら館は2015年に設立され、今年4月に20床増床。すべてユニット型(個室)です。
プライバシーが確保され、自分のペースで生活が出来ますよね。

また、24時間介護サービスを提供。さらに週に1回、医師による訪問診療も行われています。

ということは、お医者さんに直接診てもらえる機会が月4回も!しかも、お部屋まで来てもらえるのですから、とってもありがたいですよね。
わたしも以前、介護スタッフとして働いていたことがあったので、このサービスは素晴らしいなぁと感じました。

この日は、レクリエーションの時間にお邪魔させていただきました。懐かしい、楽しい音楽が流れ、スタッフさんの優しい声かけに利用者さんの表情がパッと明るくなり...わたしまで楽しい気持ちに!

咲くら館を運営している「社会福祉法人 鐘の鳴る丘友の会」の理念に基づいた「優しい介護」を実感した瞬間でした。

その社会福祉法人 鐘の鳴る丘友の会は、昭和54年から児童福祉施設(さくら保育園、さくら第2保育園、 さくら3Jホール・学童保育)を経営。
咲くら館をとあわせて「乳幼児から高齢者まで生涯切れ目のない福祉」の実現に向けて支援しています。

90歳代の方も多く、最高齢の方は103歳。まさに人生100年時代を実感しました!
見学も受け付けているので、ぜひお問合せくださいね。
 







2023/05/15 9:08:32|2023年度 栃木
5/15「洋菓子工房セ・シュエット」
みなさんこんにちは、伊藤永夏です(^^)
だんだん暖かくなってきて、お出かけ日和の日も増えてきました。
そんな日に是非足を運んで欲しいのが今回ご紹介した
洋菓子工房セ・シュエットです!

以前佐野市高萩町で人気だったお店のシェフが集まって栃木市藤岡町に新たにオープンしたお店なんです。
変わらない製法でお客さんの多くは「懐かしい!」と口々にする常連さんなのだとか。
どこか懐かしく、また食べたくなるそんなケーキばかりで、洋菓子も人気だそうです♪

近々テラス席もできるようで、美味しいケーキをお店で楽しむことも可能に!!
是非一度足を運んでみてください。

虜になること間違いなしですよっ☺︎
次回もぜひご覧くださいね!


 







2023/05/15 9:00:00|2023年度 茨城
5/15「社交ダンスサークル ワンステップ」
皆さんこんにちは!板谷安純です。
今回の茨城うららは、社交ダンスサークル ワンステップを紹介しました。

結城市の絹川地区多目的集会施設で毎週水曜日に活動しています。
メンバーは12名ほどで、皆さん和やかで和気あいあいとした雰囲気でしたよ!70歳前後の方が多いそうで、ケガをしないように気をつけながら踊っているそうです。

講師は、小山市在住の町田大地さん、ひかりさん夫妻。優しく爽やかな雰囲気のお二人が丁寧に教えてくださいますよ(^^)

今回ワルツのステップを少しだけ教えていただいたのですが、上手くできなくても楽しい!!!社交ダンスは踊るときに一人じゃないので安心感がありました◎
仲間と社交ダンスを楽しみながら健康維持ができるのも素敵ですよね!

ワンステップはさまざまなイベントに参加されており、5月にはダンスパーティーも控えているそう。

随時体験レッスンもされているので気になる方はぜひ問い合わせしてみてくださいね。

それでは次回もお楽しみに*(^o^)/*







2023/05/14 9:57:58|2023年度 群馬
5/15「AROMAVITA&BAKE館林アゼリア店」
こんにちは、中矢邦子です。

今回の館林うららは、アゼリアモール1階にある本格イタリアンのお店 AROMAVITA&BAKE館林アゼリア店をご紹介しました。

AROMAVITA&BAKEは、もともと太田市で2003年から営業。2021 年に邑楽町に移転し、焼き菓子にも力を入れてきました。 

そして館林アゼリア店として2023年2月、2店舗目がオープン。
AROMAはイタリア語で香り、VITAは元気!お料理・焼き菓子の香りと共にスタッフの元気なおもてなしを届けたい、という意味が店名に込められています。

頂いたのは、まずパスタ。海老とアボカドのマスカルポーネ DE トマトクリームです。プリプリの海老とアボカドの相性は、言うまでもなく抜群!上に乗っているマスカルポーネを溶かしながら味わうと、濃厚な旨味も感じられます。

2つの味わいを楽しめる、お得で美味しいパスタですよ♩

そして、一番人気のピザも!店内のピザ窯で焼いたばかりのアッツアツのマルゲリータは、モチモチの生地がたまりません。耳の部分はカリッと香ばしく、シンプルな具材で作られるマルゲリータだからこその生地の美味しさがわかります。

その生地は群馬県産の小麦にこだわり、旨みを追求。チーズは数種類をブレンド。バジルとトマトが爽やかでジューシーなアクセントになっています。

期間限定の苺のガトーショコラもいただき、フルコースを味わったリッチな気持ちになりました。幸せから思わず頬が緩みます^_^

丁寧な調理で素材の良さをより感じるお料理やデザートばかり。みなさんもAROMAVITA&BAKE館林アゼリア店でお気軽に本格イタリアンを楽しんでくださいね。
 







2023/05/08 9:18:27|2023年度 群馬
5/8「よさこい邑楽愛好会 」「膳の玄」

みなさん、こんにちは!
宮崎麗奈です(^^)


今回の館林うららは、「よさこい邑楽愛好会 」と
「膳の玄」をご紹介しました!

まず「よさこい邑楽愛好会」は、
邑楽町音頭をアレンジした曲で踊りを踊っている
よさこい邑楽愛好会です。

今回私も実際に踊りを見せていただいたのですが
息の合ったよさこいは迫力満点!
体力増進に心掛けて、みなさん身体中で
よさこいを楽しんでいらっしゃいました!

踊りを通して無理なく、自然に身体中の筋肉がほぐれ、
練習が終了する頃には、身体中が軽くなり、
身も心もリラックするそうですよ。

また、老人ホーム絵などへの慰問活動や、
ボランティアで車イスの寄贈を
訪問した施設などへ行っているそうです。



2件目にご紹介した「膳の玄」は、
お弁当のテイクアウトや宅配を行っているお店。

一人でも多くの人に笑顔と活力を届けたいとの思いで
営業されているそうです。

メニュー数は豊富で、リーズナブル!
そして味も本格的です⭐︎

ちなみにお弁当は1個から、
50 個でも100 個でも対応可能ということで、
イベントや企業、団体からの依頼も多いとのこと!

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♩


それではまた次回⭐︎