みなさん、こんにちは。矢尾明子です(^^)
今回の栃木うらら、 まずは「女性合唱団 アンサブル・ギオーネ」をご紹介します。 1989年12月にPTAコーラスとして発足したサークル。 音楽監督・指揮者として松下耕さんと指揮者・ボイストレーナーとして斎藤暢子さんを迎え、本格的に日々練習を行っています。
練習を見学しましたが、皆さん心から歌うことを楽しんでいました。ボイストレーナーの斎藤先生は基礎の発声練習を大事にされていて、丁寧にときには厳しく指導されていましたよ♪
サークルの雰囲気はわきあいあいとしていて、イベントや発表会などに向けて頑張っていました(*^^*)
こちらのサークルでは、団員の募集や見学を行っています♪新しいことを始めたくなる季節、この機会に皆さんいかがですか?
続いては「韓国家庭料理 釜山」をご紹介します。 こちらでは韓国出身のお母さんが体に優しい本場の味を楽しませてくれますよ♪
店内はアットホームな雰囲気で、一人でも入りやすいお店です(*^^*)
今回はオススメの参鶏湯を頂きましたよ~
鳥を丸ごと1匹使用した参鶏湯は鳥のだしがしっかり出ています!スープはとても優しい味で女性に嬉しいコラーゲンもたっぷりです。鳥はじっくり煮込んでるだけありとっても柔らかく、鳥の中にはもち米やニンニクなど具材がぎっしり!!栄養満点の参鶏湯は女性にはもちろん男性にも嬉しい料理です。
また付け合わせのキムチは、白菜がシャキシャキで甘いんです。自家製のキムチはちょうどいい酸味でピリッと辛く、韓国のお酒マッコリにも相性バッチリだと思います(*^^*)
本場韓国の家庭料理の味、ぜひ一度味わってみてくださいね♪
それでは次回も素敵な情報をお届けします(*^^*)うーらら☆また見てね~
|