雪村優のプロレス日記

プロレスLOVE精神の下、プロレス観戦記やプロレスへの思いを独自の視点で熱く綴る日記。
 
2017/04/13 5:43:34|プロレス
今年も退団者が・・・
えー、毎年恒例になりつつある?W-1の所属選手の退団

今年は村瀬弘樹

元WNCでTAJIRIらと一緒にW-1に移籍したんでしたっけ?

今後はどうするのだろう?

W-1の今後も心配だが、村瀬はどうするのかな?







2017/04/12 6:07:53|プロレス
柴田、現状は?
柴田勝頼が緊急手術、硬膜下血腫の診断

やはり試合の影響ですよね?

福田雅一の事もありますし、因縁なのか?

ケガで満身創痍の中、真っ向勝負のプロレスを続けてきましたからね

限界か?

引退しても仕方ないですよね・・・







2017/04/10 7:06:37|プロレス
新日本プロレス両国大会
いやー、面白かったですね。新日本の両国大会

衝撃度でいえばセミのIWGPJrのヒロムとKUSHIDAの試合ですよね

最近の新日本のタイトルマッチであんな事はめったに起きないでしょ

メインの空気もちょっと異常でしたね、前年と同じように王者オカダにブーイング

序盤から大柴田コールも春の両国の魔力がそうさせるのか?

しかしながら最後はオカダが意地を見せて観客も納得の勝利

試合後のファレの強襲でマイクもなしと意外な結末、後味の悪い終わりというか、展開が意外といいますか何とも言えない結末になりましたね

今後が気になる終わり方ではありましたね







2017/04/09 4:51:29|プロレス
新日本プロレス 栃木大会 第七試合
実に33年ぶりの新日本プロレス、栃木県足利大会

メインイベントは両国、IWGP戦の前哨戦

オカダ&YOSHI-HASHIvs柴田&永田

新日本の地方興行、タッグリーグ戦でもないのにタッグマッチがメインカードっていうのも珍しいですね

オカダと柴田はお互いを意識した試合ですね

試合は柴田がYOSHI-HASHIにPKを決めて勝利

残念、オカダと外道さんのマイクパフォーマンスを期待してたんですけどね

柴田がマイクで締めるかと思ったが、最後は柴田に促されて永田がマイク

1、2、3、ゼアッ!!の大合唱で興行終了

オカダと外道と同じような関係性なのかな?







2017/04/09 4:47:45|プロレス
新日本プロレス 栃木大会 第六試合
6人タッグ前哨戦、L・I・Jとタグチジャパンの10人タッグマッチ

棚橋&ジュース&中西&田口&KUSHIDSAvs内藤&SANADA&EVIL&BUSHI&ヒロム

今一推しのユニットL・I・Jと一番面白いユニットタグチジャパン

この場合、面白いの意味がちょっと変わってくるのですがね

制御不能の悪の連携でペースをつかんでいたL・I・Jですけど、最後はジュースが決めてくれましたね

最近急上昇のジュース、今年はG1出るんじゃないですか??