館林 ふとんの富田屋

国産寝具、手作り布団、自社製手作りかいまきを商っています。日本製にこだわり、羽毛掛布団、マットレス、布団カバーは日本製の良品を仕入れ、綿布団とかいまきは自社職人が手作りで仕立てた製品を扱っています。
 
2019/05/09 21:04:50|小笠原諸島
2019年 小笠原旅行記@ 「おがさわら丸でGO!」 


10連休が決まった頃の事…


小笠原に行きたい…
カミさんがつぶやいた。

カミさんは2シーズン行ってなかった。



行けたら良いね…
私もつぶやいた。

私は6シーズン行ってなかった。



今年は「行ける」可能性ができた。



その時、カミさんが動いた雷




 




平成31年4月27日(土)
東京港 竹芝旅客船ターミナル



ピカピカおがさわら海運50周年ピカピカ


マメ知識
小笠原諸島は1968年にアメリカより返還され、
翌年より「小笠原海運株式会社」が連絡便を運航。



2016年7月より就航の現行「おがさわら丸」


3代目「おがさわら丸」
2016年7月就航
全長150m
総トン数11,000トン
旅客定員892名
航海速力23.8ノット(44.1km/h)

東京竹芝桟橋⇔父島二見港
1,000kmを24時間で結ぶ唯一の交通手段。


カミさんの小笠原紀行は2016年5月なので、
私ともども初乗船。


大きい幸せ 広い幸せ きれい幸せ





キャンセル待ちで1等船室をゲットびっくり






午前11時出港


長旅に備えて、まずは一杯ハート



そして腹ごしらえ

ビーフシチューレストラン



メカジキの生姜焼きレストラン



小笠原旅行がスタート幸せ



 







2019/05/04 21:04:00|店舗営業情報
お祝いに「紫」の布団はいかがですか

亥年に紫色の布団が準備される布団業界ですが、
もともと紫色は高貴な色とされ、不老長寿・無病息災の色ですので、
「令和」元年の記念に、お世話になった方への贈り物に、
「紫」の手作り布団はいかがでしょうか?

これからの季節は羽毛布団ではダウンケット、
わた布団では夏掛け等の動きが出始める頃合です。

当店の商品では純綿わたを薄く入れた「夏掛け布団」や
同じく純綿わたを薄めに入れた「手作りかいまき」が該当します。


 


「紫」の布団仕立て承ります。


本仕立て手作りかいまき掛布団「紫」

側寸法:150cm×205cm
中わた:1.6kg入
品 質:側地 綿100%サテン表地(日本製)、綿100%裏地(日本製)
     中わた 綿100%(綿花100%)
仕立て:自社製手作り仕立て
価 格:15,900円(税込)


手作り敷布団「紫」 

側寸法:100cm×200cm
中わた:5.1kg入
品 質:側地 綿100%サテン地(日本製)
     中わた 綿60%ポリエステル40%
仕立て:自社製手作り仕立て
価 格:12,900円(税込)



前出の手作り掛布団「紫」

側寸法:150cm×200cm
中わた:3.6kg入
品 質:側地 綿100%サテン表地(日本製)、綿100%裏地(日本製)
     中わた 綿60%ポリエステル40%
仕立て:自社製手作り仕立て
価 格:11,900円(税込)

※純綿わたを薄く入れた「夏掛け布団」承ります
  メキシカリ純綿わた(綿花100%)1.4kg程度入り
  価格11,900円(税込)


 







2019/04/28 10:14:17|ダムめぐり
中禅寺ダム


日光いろは坂を上って明智平を過ぎ、中禅寺湖のお土産街に出る橋の下、
そこに中禅寺ダムはあります。


日光へ行く機会はそれなりにありましたが、ダムマップを見るまで
全く知りませんでした。


明智平側から橋の手前を右に下りると管理事務所があります。
車を止めてダムカードを頂きました。



写真奥に隠れて見える橋が明智平から抜けてきた橋です。
信号があり左折すれば中禅寺湖畔、右折すれば華厳の滝駐車場があります。



上記写真手前の歩行者用橋からダムを撮影




中禅寺ダム堤体



ダム名版



中禅寺湖の水位を調節するとともに、
華厳の滝の水量も調節しています。
(写真は夏頃のものです)



中禅寺ダム(ちゅうぜんじダム)
形式:G(重力式コンクリートダム)
堤高:6.4m
堤頂長:25.1m
目的:(F)洪水調節、(N)河川維持、(P)発電
※データはダムカードのものです

 







2019/04/27 7:11:31|店舗営業情報
ゴールデンウィーク休業のお知らせ


当店は平成から令和への改元連休について、
4月27日(土)より5月6日(月)まで休業させて頂きます。

5月7日(火)朝9時より通常営業致しますのでよろしくお願い致します。












 


なお、Yahoo!ショッピングのネット店舗「手作りかいまきふとん工房
でのご注文は連休中も承っております。
「手作りかいまき掛布団」をお探しの方は是非ご覧下さい。

なお、連休中のご注文やお問い合わせについては
5月7日からの対応となる事をご了承願います。



 







2019/04/26 15:10:01|ダムめぐり
丸沼ダム


群馬県片品村から栃木県日光市へ抜ける国道120号線、
「金精道路」の冬季通行止めが4月25日に解除されました。
 
その途中、丸沼高原に「丸沼ダム」があります。
 ( 写真は夏頃のものです)




ダム堤体正面側は普通のコンクリートダム見えます。




しかしダム堤体裏側からみると塊感が無く壁で支える感じ。



丸沼ダムは現存する数少ない「バットレスダム」です。

普通のコンクリートダムは堤体全てをコンクリートで作りますが、
1930年頃は壁構造でダムを支える「バットレスダム」も作られました。

説明によると昭和初期に全国で8基のみ建設された形式で現存は6基。
丸沼ダムは国の重要文化財にも指定されています。



ダム駐車場から遊歩道を歩くとダムの堤体下に出ます。
ロープつたいの浮橋みたいな「トムソーヤ号」で真下から撮影できます。



なお、ダムカードは現地では配布されません。
ダムの写真を撮影し、片品観光協会で提示して
ダムカードを頂戴するシステムです。


ダムと観光協会は車で20分ぐらいの距離です。
また前述の通り冬季閉鎖期間があるのでご注意ください。

丸沼ダム(まるぬまダム)
形式:B(バットレスダム)
堤高:32.1m
堤頂長:88.2m
目的:(P)発電