館林 ふとんの富田屋
国産寝具、手作り布団、自社製手作りかいまきを商っています。日本製にこだわり、羽毛掛布団、マットレス、布団カバーは日本製の良品を仕入れ、綿布団とかいまきは自社職人が手作りで仕立てた製品を扱っています。
プロフィール
■カテゴリー
住まい・生活
■店名
有限会社 富田屋産業
■エリア
館林市
■MAP
所在地を見る
■ショップ情報
詳細を見る
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・店舗営業情報(75)
・本日の納品(46)
・手作りかいまき掛布団(6)
・布団の材料あれこれ(5)
・布団のリフォーム(18)
・よりもい/館林/羽生(17)
・ダムめぐり(33)
・小笠原諸島(37)
・自動車(18)
・航空機(5)
・ペット(24)
・B級映画(4)
・植物(3)
・その他(2)
・その他(8)
コンテンツ
・
再入院(9/29)
・
とりあえず「冷やさないと」(9/28)
・
やりたい事が山盛り!(9/27)
・
ナンバー取得(9/26)
・
車検準備(9/25)
・
とりあえず回してみる(9/3)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
麻の葉模様可愛いですね(2/24)
・
お勧め時期(2/6)
・
リフォーム!(2/6)
・
ありがとうございます(12/14)
・
普通の布団を仕様変更(12/13)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2013/02/04 18:14:00|
その他
ブログ開始
はじめまして、街のふとん屋です。
2月10日は
「ふとんの日」
とご存知でしたか?
語呂合わせで「ふ、とぉ」で「ふとん」だからだそうです。
また、10月10日も「ふとんの日」だそうです。
こちらも語呂合わせ、「とぉ」が「ふたつ」で「ふとん」。
ふとんは一年中使う生活必需品ですが、
やはり寒くなると需要が増えるものです。
10月10日は「そろそろ暖かい布団を準備する」時期、
2月10日は「一年で最も布団を重ねているであろう」時期、
ふとん屋が忙しいのは10月〜3月ぐらいですから、
両方とも「ふとんの日」で正解だと思います。
ふとんの日にちなんでブログをスタートしてみました。
以後、よろしくお願い致します。
コメントする
<< 前の5件
[
301
-
305
件 /
301
件中 ]
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.