館林の空から

群馬県館林市在住の一般的(平均的)な?会社員が、日々の記録や感想を綴ります。
 
2016/01/04 23:55:03|釣り
2016年 釣り始め
1月4日(月)
 
今日は天気が良かったですね。
何でも季節外れの3月・4月の陽気とか・・・晴れ
予定はしていなかったのですが、急きょ、近藤沼に行ってきました。
2016年の初釣りになります。
暖かい陽気に誘われて、バスもシャローに出てきているのでは!? と期待しましたが、そう甘くはありませんでした。
1時半頃〜3時半頃まで2時間の釣行でしたが、ノーバイト、ノーフィッシュで終わりました。
それでも、釣れないことは分かっていましたので、色々なルアーをとっかえひっかえキャストして、そういう面では楽しめました。
2016年はどんな釣りが出来るのでしょうかね・・・!??
 
 







2016/01/04 0:20:52|釣り
FLYING LURE

1月3日(日)
 
新年3日目、今日も家で過ごしました。
少し暇だったので、釣り具の整理をしました。
納戸に眠っている昔の釣り具も引っ張り出しての整理となりました。
そしたら、珍しいルアー(ワーム)が出てきました。
その名は「FLYING LURE」
その昔、海外から通販で購入したものです(思い出しました)。
購入したものの、当時は使わずに、そのまま仕舞い込んでしまったんですね。
すっかり忘れていましたが、懐かしい限りです。
説明書を見てみると(英語は良く分かりませんが!)、バックスライド系のジグヘッドとワームようです。
今では当たり前の感じがするバックスライド系ですが、当時はそんな発想というか、カテゴリーは無かったような・・・。
当時、この「FLYING LURE」を使っていればもっとバス釣りを楽しめたかも知れませんね・・・!?
と、色々考えつつ、今後、使うことは無いなぁと思い、夕方、タックルベリーに持って行きましたとさ(買取り)。
 
 







2016/01/03 0:12:11|生活
安らかに、穏やかに・・・
1月2日(土)
 
新年2日目です。
今日は家でゆっくり、のんびりと過ごしました。
TVでは、皇居での新年一般参賀のニュースが流れていました。
天皇陛下のお言葉「本年が国民一人ひとりにとり、安らかでよい年となるよう願っています。」は、ありがたいですね。
自分も、今年は安らかに、穏やかな一年にしたいと思いました。
なんか、歳なんですかね!?
 







2016/01/01 21:50:33|お出かけ・観光
初日の出
1月1日(金)
 
あけましておめでとうございます。
2016年のスタートですね。
今年もよろしくお願いいたします。
 
初日の今日は、早起きして初日の出を見に出かけました。
と言っても、遠出はしないで多々良沼です。
地元の方には知られた日の出スポットですね。
駐車場に車を止めて、初日の出を拝みました。
オレンジ色の太陽はとても眩しかったです。
この日の出のように、今年1年、輝いた1年になればと思いました。
富士山(多分)も遠くに見えて、良い新年のスタートです。
 







2015/12/31 23:55:00|釣り
2015年 釣り納め
12月31日(木)
 
近藤沼に行ってきました。
1時半過ぎから3時半ごろまでの約2時間の釣行でした。
さすがにこの季節、釣れるとは思っていませんでしたが、年末最終日、2015年の釣り納めということで釣行した次第。
今日は風が余りなく、冬の割には暖かな陽気で快適な釣行でした。
肝心の釣果はやっぱり駄目でしたが、最初から割り切っての釣行でしたので、意外にさっぱりしたものでした。
近藤沼には、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いしたいと思います。