5月22日(日) 先週植えたオクラの苗が1週間で全滅・・・。 再度の挑戦ということで、ホームセンターに行ってまた購入してきました。 今度は、普通のオクラではなくて、「島オクラレッド」という沖縄の品種。 オクラの苗が全滅した理由が分かりませんが、何となく“風”と昼夜の温度差が原因かなと思って、新しい苗を買うついでに保護シートを購入。 支柱とビニールがセットになっていて便利なので売っているのですね。 家に帰ってから早速、苗を植え付けして、保護シートをセットします。 今度は大丈夫かな・・・? これで駄目だったら、オクラは諦めようと思います。
それから、ホームセンターの野菜の苗を売っているコーナーで、「コンパニオンプランツ」という言葉を発見!? 何のことかと良く読むと、「育てたい野菜や花のそばに植えることで良い影響をもたらす植物」のことを言うようです。別名、「共栄作物」・「共存作物」とも言うようです。コンパニオンプランツを植えることで、病気や害虫の被害にあいづらくなる、成育が良くなる、風味が良くなると言った作用があるようです。 で、試してみようと、マーガレット(花)とバジルを購入し、トマトの苗の間に植えてみました。 完全にお店に踊らされていますね!!?? でも、これで効果があれば、しめたものです。
|