館林の空から
群馬県館林市在住の一般的(平均的)な?会社員が、日々の記録や感想を綴ります。
プロフィール
■ID
tatebaya4
■自己紹介
群馬県館林市在住。
一般的(平均的)な?会社員。
多趣味と言うより移り変わりが早い?
■趣味
釣り
DIY
模型(プラモ)製作
家庭菜園・ガーデニング
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・釣り(136)
・フライタイイング(11)
・模型(プラモ)製作(10)
・家庭菜園・ガーデニング(59)
・DIY(8)
・生きもの(動植物)(31)
・食べもの(64)
・かっぱえびせん(15)
・乗りもの(4)
・お出かけ・観光(33)
・生活(32)
・その他(1)
コンテンツ
・
アヒージョ(1/29)
・
東毛ら〜めん(1/22)
・
インスタントラーメン(1/8)
・
近藤沼釣行(1/4)(1/5)
・
2017年 元旦(1/1)
・
えびチップス(12/6)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
人気新作ブランドコピー(5/28)
・
偽物ブランド(7/25)
・
スーパーコピー時計(7/14)
・
誕生日プレゼント(6/5)
・
誕生日(6/5)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2015/04/29 22:33:00|
お出かけ・観光
多々良沼公園の藤
4月29日(水)
今日からゴールデンウィーク(連休)です。
会社はカレンダー通りですが、明日(4/30)・明後日(5/1)は有給休暇を取って、連休としました。
連休初日の今日は、多々良沼公園に行ってきました。
目的は
「藤棚・藤のトンネル」
です。
去年も行きましたが、やっぱり今の時期はこれを見ないと! です。
藤の花の淡い紫(薄紫)色が好きなんですね。
で、藤のトンネルの開花状況は、7・8分咲きと言ったところでしょうか?
満開にはあと数日(1〜3日)必要でしょうか・・・?
浮島弁財天の方の藤は、まさに満開を迎えようとしている頃でした(9.5分咲き)。
僅かな距離ですが、場所の違いで開花状況が異なるのですね。
面白いものです。
藤を見た後は、お蕎麦を食べに行きました。
多々良沼公園近くの手打ちそば(うどん)の
「そば勝」
です。
気になっていましたが、なかなか入れずにいました。
しかし、今日は家族と一緒だったので、入ってみることにしました。
自分はもりそば(600円)の大盛り(+280円)を頼みました。
お蕎麦は平打ち麺で特徴的でしたが、“そば”の風味が少なかったような感じがしました。
とは言え、見た目と違い、やっぱり大盛り、食べ応えがありました。
コメントする
2015/04/26 23:28:31|
釣り
HEART TAIL
4月26日(日)
今日も天気が良く
、絶好のお出かけ日和でしたね。
お出かけと言っても、我が家ではゴールデンウィークにはちょっと早い買い物となりました。
で、一日がつぶれ、釣りはお預け・・・。
せめてもの慰みということで、ルアーを買い足しました。
大きいルアーで大きい春バスを釣りたい!ということで、Gary YAMAMOTOの「HEART TAIL」です。
近藤沼ではちょっと厳しい感じがしなくもないですが、とにかく使ってみないと分からないですからね。
ゴールデンウィーク中に使えるか・・・!?
コメントする
2015/04/25 23:14:43|
釣り
近藤沼、強風〜
4月25日(土)
近藤沼に行ってきました。
午後3時頃〜4時頃までの1時間。
朝から風が強いのは分かっていました。
それでも何とかなるかと思い行きましたが、やっぱりダメでした。
約1時間でギブアップです。
鯉のぼりだけが元気過ぎる位に泳いでいました。
コメントする
2015/04/19 0:01:02|
家庭菜園・ガーデニング
ジャガイモの発芽
4月18日(土)
気が付いたらジャガイモの芽が出ていました。
3月29日の植え付けで、約3週間というところですね。
これから順調にいくでしょうか・・・!?
コメントする
2015/04/18 22:14:57|
釣り
初釣り、初バス
4月18日(土)
今年の初釣りに行ってきました。
近藤沼です。
先週、年券を買っていますからね!
現場着は13時半過ぎ頃。
晴れてはいましたが、風が少し強くて、釣りには厳しい状況でした。
昨シーズンからそのままのベイトタックルでスタートしました。
が、僅か10投程度で修復不能のバックラッシュ!!
そそくさと車に戻ってスピニングタックルに持ち替えました。
その後は、格好良く言えばラン&ガンで、グルっと沼の周りを回ってみましたが、風の影響か(?)、バスの姿は見えませんでした。
季節的にはスポーニングを意識した魚体が見えてもいいのですがね・・・。
3時間程して、ようやくヒットしました。
沖目に投げてただ巻きでした。
20pあるかないかのコバッチでしたが、今年の初バスにホッとして、ストップフィッシングとしました。
コメントする
<< 前の5件
[
156
-
160
件 /
404
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.