かめころギャラリー

タルタルーガ旅行記+イラスト、造形製作ブログに変更いたしました。 不定期更新、いろいろと創作物がバラバラにあがりますが、お時間がある方はちょいと見てってください。
 
2008/01/08 5:35:57|旅行記
宮城県旅行 vol.2

今回は2007/12/26「お昼から夜」まで紹介

前回のvol.1のつづきです。

また今回はタルタルーガ視点となってます

ご主人は無事に「しゃぶしゃぶご膳」を味わうことができたみたいで満足してたよ。
それで、次にやることは、今回の旅行の目的「野鳥観察」だそうです

「くんぷる」の近くには伊豆沼という大きな沼があって、そこにはガンや鴨、サギ(?)とかが来るみたい

当然双眼鏡などを装着して見たりするわけです。
ご主人は、荷物になって重いから民宿に置いてきてたりしますが・・・。

沼に行ってみると、鴨の数がかなりいました、ご主人の足元にも踏みつけてしまうのでは?と思うほどいましたよ。
近くでは、パンくずを売っているお店もあり、ご主人のお仲間様は買って鳥にあげてました

鴨が集まってすんごいことになってましたが・・・。

そんなこんなで、日が傾き、夕方になってきました
こっちでは寒さが尋常ではなかったです、ご主人も僕もガダガダブルブルです

手足の感覚がなくなるほどの寒さなのです。景色はきれいだったけど我慢するのは大変でしたよ。

さすがに、みんな限界がきたみたいで、逃げるように民宿へ

暖かい部屋でゆったりまったりして、食事をしてご主人と就寝しました。

明日は朝早くおきて、また観察する予定みたいです、寒いのに・・・

がんばれ・・ご主人








2008/01/08 0:07:01|旅行記
宮城県旅行 vol.1

旅行をした旅行記を複数に分けて紹介します。
その名もタルタルーガ旅行記です

去年のものになりますが、ちょい紹介

期間:2007/12/26〜2007/12/27」
目的:野鳥の観察
費用:2万円
メンバー:大学のサークル仲間

vol.1「今回は出発からお昼までの紹介」
今回は集合場所の駅に朝の5時に集合です。朝早いから人がいません。ガラガラです。

当然ですよね、始発ですもんね

サークルの皆さんは時間通りに来ていました、誰か遅刻するだろうなと思っていましたが・・えらいですね。

みんな集まったところで乗車です。
ここから電車で6時間です
鈍行列車ですから仕方ないです、貧乏学生にはこれしか方法がないのです、手間かけてもお金かけないのです!

座りすぎて腰が痛くなってきたころ、ようやく目的地の駅「新田(にった)駅」に到着
民宿に荷物を預け、お昼ご飯を食べに「くんぷる」(ドイツ語で仲間って意味らしい)というお店に直行です。ただ、リーダーがそこへの道を知らずに出発したんですよね・・・大物ですよね?どこに行く気ですか??

無事に到着し、「しゃぶしゃぶご膳」1800円をチョイス!!
高くないか?って??学生でも贅沢はしたいもんなんです。ぷちな幸せが欲しいんです

味のほうは最高です。お肉がしゃぶしゃぶされてお口のなかで、とろけるぅぅぅ〜でした。これはオススメじゃ!!と思います。


お肉以外にもあるのですが、気になる方は行ってみては?

旅行記vol.1はここまでです

つづく。







2008/01/07 22:56:17|その他
ホームページ始動
やぁ〜〜〜〜っと。

ほんとにやっと、HPの作成をすることに成功?しました・・

本当は違う形で公開!!っといきたかったのですが、自分がなにぶん無知なため、このような形になってしまいました。すみません

なにはともある、初公開です!!これから至らないこともありますが、今年一年よろしくお願いいたします。

新年初「伊達政宗ver タルタルーガ」







<< 前の5件 [ 121 - 125 件 / 123 件中 ]  << 最新の記事へ >>