たび倶楽部

街の小さな旅行会社の情報記
 
2011/04/13 10:37:04|施設紹介
東京ディズニーランド再開のお知らせ
東京ディズニーランドは3月12日から休園しておりましたが、再開が決定しました
 
再 開 日   2011年4月15日(金)
営業時間  8:00 〜 18:00 (当面の運営時間)
 
チケット料金 (4月15日〜22日)
1デーパスポート   大人5,800円 中人5,000円  小人3,900円
                (18才以上)  (中学・高校生)  (幼児・小学生)
 
チケット新料金 (4月23日以降)
1デーパスポート   大人6,200円 中人5,300円  小人4,100円
 
▼休園期間中のマルチデーパスポートをお持ちのお客様につきましても、同日数、
  同内容分の「再来園パスポート」に交換させていただきます。
 
▼ランド再開に伴いディズニーアンバサダーホテル・ディズニーランドホテルも営業再開します。
 
▼東京ディズニーシーは引き続き休園、再開はまだ未定。(ホテルミラコスタも同じ)
 
▼シルク・ドゥ・ソレイユ「ゼット」は、4月23日(土)より上演再開します。
 
節電のため営業時間短縮とはいえ、やはり値上げしてしまうんですね〜
 

 
再開にあたり、節電に取り組んでまいりますとともに、ご入園されたゲストおひとりさまにつき300円と、4月22日からパーク等で販売するチャリティーリストバンドの売り上げ金、全額を義援金として日本赤十字社へ寄付させていただきます。

パーク休園中は、ゲストの皆さま、ならびに関係者の皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしましたこと、改めまして深くお詫び申し上げます。
(東京ディズニーリゾート・オフシャルサイトより)







2011/04/12 13:21:31|その他
地震酔い復活
昨日11日は余震の数がここ最近にしては多いな…
と感じていたところ、夕方福島県の震度6弱の地震Σ(゚口゚;
それから続く余震でまた復活してしまった地震酔いヾ(~∇~;)
 
何度も来る余震の不安感から、揺れているような感覚、めまいや頭痛…
ストレスの一因でもあるそうですが、深呼吸を繰り返したり、暖かい飲物を飲んだりしてリラックスして下さい。
 
本日、東北新幹線は運転を見合わせていた、那須塩原⇔福島間で運転を再開しました。
在来線の東北線も福島⇔仙台間が復旧。
東京⇔仙台間が1か月ぶりに鉄道で結ばれた。
福島⇔新庄間で折り返し運転していた山形新幹線も、東京⇔新庄間で直通運転が再開。
JR東日本によると、東北新幹線の東京⇔新青森間の全線再開は4月末から5月初旬になる見通しです。
3/5にデビューしたばかりの東北新幹線E5系『はやぶさ』早く再開してほしいです
 
 







2011/04/08 18:45:55|その他
SONGS FOR JAPAN
東日本大震災の復興支援のため、U2やレディー・ガガ、マドンナ、故ジョン・レノンら海外の人気アーティスト38組のヒット曲を集めた配信限定コンピレーションアルバム『SONGS FOR JAPAN』(3月25日世界同時配信)が、発売1週間で25万ダウンロードされていたことが8日、わかった。義援金として日本赤十字社に寄付される同作の収益金は、発売1週間で200万ドル(約1.7億円)におよぶ。 
 
日本の復興のため集結した同作は「とにかく早く届けたい」という参加アーティストの希望により、デジタルで先行発売。配信直後から反響を呼び、米国、フランス、ドイツ、オーストリア、スウェーデン、日本を含む18ヶ国のiTunes Storeチャートで1位を獲得していた。 
(livedoorより抜粋)
 
世界のアーティスト達のHIT曲やオリジナル曲が1枚のアルバムになっているとは、ファンにとっては嬉しいもの。そして日本の復興のためにもなるなんて
 
私も、もちろん買います=*^-^*=!! 残しておきたいアルバムなのでCDを購入しようと思います
 
※CDの収益金も義援金として日本赤十字社に寄付されるそうです。
 
興味のある方は↓
 







2011/04/07 17:11:05|おすすめ旅行案内
はとバス×東京スカイツリー

「東京スカイツリー」は3月11日の震災以来、報道も自粛されていましたが、3月18日に予定の高さ634mに到達しました!!震災の被害はなく作業員全員の無事、構造体への被害はなかったそうです。
開業予定は2012年春と言われております。
もう間もなくですね。
 
定期観光バス『はとバス』の東京観光ですが、現在のコースには「東京スカイツリー」をバスからの車窓・ヘリコプター遊覧で上空より見学・運河クルーズで船上より見学・東武線業平橋より徒歩にて見学・工事現場近くのインフォプラザ(団体見学場所)にて間近で見学・・・とさまざまな「東京スカイツリー」見学を盛り込んだコースが沢山あります。
 
コース番号A408
大人気!!東京二大タワーと人気スポットを1日で!
 
東京二大タワー競演
(東京タワー&東京スカイツリー)
 
料金(食事付) 大人 8、400円 
          
       小人 4、650円
運 行 日     毎日(6月までの春・初夏号より)
 
発 着 地     東京駅丸の内南口
 
出発時間   (平日)09:40       (土・日祝)10:00                 
終了予定         18:30           18:30
     
行 程
国会議事堂(衆議院見学)60分
赤坂エクセルホテル東急(バイキングの昼食)60分
築地場外市場(ショッピング)60分 注)1
東京スカイツリー(東武浅草駅 AA 業平橋≪東京スカイツリー≫AA 東武浅草駅/工事現場間近での見学となります。建設現場には入りません)20分
浅草観音と仲見世(自由散策)60分
東京タワー・大展望台(展望)50分
東京駅丸の内南口
 
注)1 日曜日、4/13・29、5/3・4・11・25、6/1・8・15・22は築地場外市場に代わり、浜離宮恩賜公園へご案内いたします。
 
 
※その他はとバスは観劇・夜のコース他多数あります。
   お問合せいただければパンフレット送付いたします







2011/04/06 13:05:39|その他
桜の開花と原発問題

もうすぐですね
桜の開花日は、秋から春にかけての気温に影響しますが、今年は2月の気温は全国的に平年より高くなりましたが、3月の気温はほとんどの地域で平年より低くなりました。4月の気温は平年並みで桜の開花も平年並みとは言っていますが、やはり少し遅いようです。
 
 
それにしても福島原発問題は、まだまだ終息まで時間がかかりそうですが・・・
弊社にしても震災以来、非常に厳しい状況下でして
今はどこの会社も同じだ!と言われてしまいそうですが・・・
会社存続問題にならないように、気合を入れて頑張らないとp|  ̄∀ ̄ |q ファイトッ!!
 
どうか、被災に遭われていない国民の皆さんが早く通常の生活復帰をして被災地の為にも経済を動かしていただけますように・・・
 
原発での放射能飛散が気になる方はご参考に。