しゃぼんだま日和

何気ない日々の出来事を綴ってます。
 
2012/02/26 10:22:37|その他
難なく
滑りだしが順調なゆぅ。
さすが!!







2012/02/26 10:19:02|その他
初スケート
床の上とは違い、思うように立てないみぃ。







2012/02/25 8:59:47|その他
ご無沙汰しておりました
11日のみぃインフル発症から、
14日にゆぅもインフルに><

13日夕方から微熱、14日1日様子を見たけれど、
熱が37度台から上がらず、「ただの風邪かも・・・。」と
夕方、病院で診てもらうとB型@@!

学級閉鎖と重なって、良かったのかしら。

この週は、オット、ばあば、私で交代で看病。

大変だったのは、夜。
ゲホゲホ始まると、吐かれる危険性大!!
それが両隣で始まった時は、ヒヤヒヤものでした。

みぃは、吐いても寝てるから、
片づけが、また大変!
髪の毛についたときは最悪T■T

寒いけど、汚れを落としに外にも行かなくちゃ行けないし、
1階と2階を何度往復したことか・・・。

ある夜。

私も、すごい寒気を感じ、
「うぅぅ節々痛い。寒い。もしや移ったかも。
吐かれたら動けないかも・・・・」
なんて思いながら眠りにつき、
いざ、ゲホッと始まったときには、
スパッと動けた私。

な〜んだ、全然平気じゃん´▽`
未だに発症してないし。
母は強しっ`^´な〜んてね。


ゆぅもみぃも復活してから、仕事が17時までに。
電車なので、迎えが18時ギリギリ。

17時45分ごろ、幼稚園へ迎えにいくと、いつも残りは4人。
お腹が空いてしまうので・・・と、先生が、
ちょこっとお菓子を食べさせてくれてます^m^

みぃは、嫌がることも言わず、
楽しんでくれているので、ホントに助かります。

そんな、みぃ。
なわとび171回跳べて、また記録更新!!!
内に秘めた根性は、誰に似たのか。

みぃを迎えのあと、学童へ。
18時ピッタリに着く。
ゆぅは、18時でないと怒るから、
ちょうどいい時間なのです。

遅い迎えが始まってから、
ゆぅは、いつも良く食べるけど、
みぃが、ご飯をちゃんと食べるようになり、
作るばあばも嬉しいのではないでしょうか。

以前は、ご飯の前にお菓子をバクバク食べてしまい、
結局、食べられず怒られることが多かった。

今は、ご飯を食べたらお菓子解禁!

ご飯を食べても、お菓子も食べる。
ホントに別腹があるかのように^^;

仕事が17時までになって、
忙しく疲れるけれど、その忙しさが、
なんとなく楽しくも感じる1週間でした。

写真は19日。
日立ガーデンにて、少し残った雪で遊ぶゆぅとみぃ。







2012/02/11 14:15:43|その他
インフルエンザ
みぃB型感染!

( ̄□ ̄;)!!

そして、ゆぅのクラス、来週1週間学級閉鎖!!

Σ( ̄□ ̄;)

あーなんてこった(__;)

みぃは、病院へ行くのが早すぎて、2回も検査を受けることに。

ゆぅも発熱してしまうのかー?!

来週、仕事休まないとな。







2012/02/07 13:50:30|その他
幼稚園のお弁当
お弁当を一緒に食べました。

たらこふりかけご飯
漬物
かぼちゃ煮もの
煮魚
ミートボール
桃の缶詰め

ほんのり温かいご飯で良かったです。

みぃのクラスは、インフルエンザ7人、風邪3人、計10人がお休み。

これは、発熱するのも時間の問題かしら(´Д`)

よく手洗いうがいをせねば!!