しゃぼんだま日和

何気ない日々の出来事を綴ってます。
 
2012/03/04 14:01:42|その他
初スキーみぃ編
タイタニックのようだわ(´∀`)







2012/03/04 13:58:07|その他
初スキー
先週の初スケートに続き、今日は初スキー!

始めは、こんな感じにへっぴり腰でしたが、
2時間練習したら、格好が様になりました。
止まり方、曲がり方も、難なくマスター。

体が柔軟だと覚えが早いな〜。







2012/03/03 7:35:23|その他
世代を越えて
「魔女の宅急便」の松任谷由実さんの曲が好きなゆぅと、みぃ。

松任谷由実さんつながりで、オットが冬になると見たくなる「私をスキーに連れてって」。

ゆぅ達と見ました。
みぃは、飽きるけど、ゆぅはラストが気になり、どうやらハマった様子(≧▼≦)

あれくらい上手に滑れたら気持ちがいいだろうな〜(´∀`)







2012/03/02 15:54:58|その他
宿題
家族の一日を書いていくという宿題が出ました。

朝、昼、夕方、夜。
それぞれ、何をしているのか書きます。

書いていると、
「おかあさんって、いろいろやってるねぇ〜。」
と、自画自賛してしまいました^m^
家事、仕事、育児と。
うちは、ばあばが居るので、家事は半分で済みますが、
これを1人でこなすお母さんは、大変だと思います。

そして、ゆぅが学校で、まとめを書いたようで、

「お母さんは、いろいろやることがあって大変だなと思いました。
お父さんは、仕事で疲れて帰ってくるので、
テレビを見ながら寝てしまうのだと思います。」

と、お父さんを上手く評価していました。
偉い偉い^^b


今週は、月曜日から耳鳴りがひどく、
会話に支障はないものの、でも、聞き取りにくかったり。

耳鼻科で診てもらっても、原因は分からず。
耳鳴りを緩和する薬をもらいました。

職場の人たちから、いろいろ原因を聞きました。
ストレス、寝るときの向きなどなど。

で、1番合ってそうなのが、
「低気圧が近づくと耳鳴りがする」。
これが、偶然にも、
大雪の振る前日、そして、昨日(今日は雨)が、
特に耳鳴りがひどかった><

それと、オットが調べて分かった
「肩こりからくる耳鳴り」。
最近、ずっと同じ姿勢で仕事してるし、
オットに揉んでもらったら、いつもより凝っていたようで、

揉んでもらったし、低気圧がきたしで、
今日は耳鳴りがしません^◇^
ホントに幸せな一日です。

『健康が1番!』
と、最近、体にいいものを取り入れようと、
野菜ジュースを飲むことにしました。

あと、昼食と夕食は、少ない量をよく噛んで食べるように、
心がけるようにしました。
朝は、時間がないので、早食いです^^;

3時に出るお菓子も、
目の前にあると食べたくなるので、すぐしまい、
ゆぅやみぃにあげることにしました。

今、仕事が忙しいこの時期、
職員さんが、たっぷりお菓子を用意してくださるんです。
バイトに、こんなに気を使ってくれる職場はないのでは?
申し訳ない気分です。

これ以上、太らないように、体を壊さぬように、
過ごしたいと思います。







2012/02/26 12:05:58|その他
みぃ脱落
みぃは、ちょこちょこ歩けるようになりました。

転んだので、スパッツ、パンツが濡れてしまい、
スケート場内で居るには寒い。

ロビーに出て着替えました。
お煎餅を食べて、満足のみぃ。

その頃、楽しくなったゆぅは、オットと練習。