しもつけびと/冨久者有智(ふくわうち)

しもつけびと:しもつけの国(栃)の住人。 [ふくわうち] この言葉は、『苦しまざる者は智あり、 仁に遠き者は道に疎し』よりいただいた。 『福よ来い』
 
2018/12/23 20:57:00|酒記の雅楽(うた)
小鍋の便利グッズ・焼き野菜と小鍋

寒い時期はやっぱりお鍋で『キュッ』と一献つけたいところ。しかし、一人用小鍋は冷めやすい。
かといってカセットコンロを持ち出すも不安定で危ない。

料亭や旅館などで使われる、固形燃料型丸コンロがあるが、私はあれが大嫌い。
嫌いな理由はただ一つ、なんといってもあの臭い。
固形燃料を色々試したが、あの臭いだけは駄目である。
最悪なのが、『鍋焼うどん』熱々をいただきにレンゲを近づけたとたん、あの臭いを嗅いだら最後、食欲が幻滅し食べることが出来なくなる。
晩酌の傍らで、鍋に限らず熱々の焼き物等も楽しみたいもの。そんな中、見つけましたよ!! ミニ五徳。 (^^)
これなら、安定して使えそうです。
材質は、セラミック製で高温に耐え、火を落としても保温効果が期待できそうです。難点は、セラミックなので滑りやすいかな?? どうだろう。

で、早速『焼き野菜』を試してみました。
使用調理器は、ミニ卵焼き器で焼いています。
これなら、晩酌に合わせチビリチビリと行けそうですね。
焼き上げた野菜を、皿にとり次の具を炙る。

次は、いよいよ小鍋です。
『わお--- 最高です。お酒も最高!!』
小鍋にお湯を張り御燗も出来きるし、
電磁調理器を新たにそろえなくても大丈夫。

※こうして、今宵も更けていく、美味しい食事に感謝!!
『ごちそうさま』でした。




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

ロックシップさん
こんばんは。
これなら、小さなスキレット等も仕えとても便利です。
なんで今までなかったのかと思います。

しもつけびと  (2018/12/25 21:54:39) [コメント削除]

普通のおばちゃんさん
えーと、『ちいさな五徳』と言う製品名です。
パケージの写真を撮ってありますのでアップしておきます。

しもつけびと  (2018/12/25 21:43:38) [コメント削除]

カセットコンロに付けるアダプターなんですね。
自分もカセットコンロは重宝していて、卓上で鍋やる時には良く繰り出していますが、確かに安定の悪い(転んでしまう)小鍋は使えないので、何時も大きい目のナベを使っておりました。
これなら土鍋でも使えそうで良いですね!

ロックシップ  (2018/12/24 22:41:30) [コメント削除]

ミニ五徳
こんばんわ~
このミニ五徳は電気製品ですか?
商品名がしりたいです。
なんか、便利そう~(^^♪

今夜もはやねですよ~
ではでは、おやすみなさい~


普通のおばちゃん  (2018/12/24 22:28:25) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。