みぃ=^・・^=のまいにち休日♪

メインは玉型メセン(コノフィツム等)の栽培日記♪                                                         ほかにも色々紹介していけたら良いなと思っています!
 
2006/11/11 14:36:37|日常
鳥拓???
魚拓...ならぬ、鳥拓です(笑)

見事にサッシに激突してくれましたよ
鳥って視力が良いのにガラスは見えないのでしょうか
オカメインコって、脂粉が凄いんですよね
だからサッシに激突すると見事な痕を残してくれます
(画像はちょっと見辛いけど...)

真ん中辺りの白色が濃い部分がくちばしで
左右に広がってる羽もわかるかな

今は鳥カゴの中で寒そうに
風切り羽に頭を埋めて寝ています

今日は朝から雨で肌寒いですね

ではでは、今日は夕方から実家に行ってきまーす


-----------追記-----------

オカメインコのジャッキー(動画あり)8月5日の日記







明日は久々に実家ですぅ♪
【夜開種 芳香クラ型系】
“ウビフォルメ(c.uviforme)”


本当は“ロエシアナム(c.loeachianum)”として購入したのですが
購入先で間違えていたようで、先日6日に画像UPした
“ウビフォルメ”と同じタイプのようです。

メセン仲間にプレゼントしていなかったら
σ(^◇^;)はずっと気付かないままだったろうなぁ...
それにしてもウビフォルメは一気に開花してくれるところが見事です


明日は久々にお泊りで実家に行ってきます
大体月2回(2週間置き)行っているのですが
今回は母が仕事で遅番だったりダンナが仕事で都合が付かなかったり
なんだかんだで一ヶ月振りぐらい...かな
日曜日は母も休みなので遅くまでゆっくりしてくるつもり
あ〜、久し振りにご馳走に有り付けるゾ







フィシフォルメ1
【夜開種 芳香クラ型系】
“フィシフォルメ”
“c.ficiforme fossulatum South of Worcester S.H”


これはオークションでGETしたもので本日届いたばかり
すでに花は咲いていたようで梱包時に潰れてしまったようです
球体の赤線模様が気に入って購入しました

フィシフォルメは多くのタイプがあり何れも芳香が良く
和名を付けられているタイプも数多くあります。
花色は白〜淡ピンクまであり、
代表的なものは花は淡ピンク色で球体は暗緑色の斑点と曲線模様があります

今回のは画像では白に見えますが淡クリーム色で
球体の模様は赤 ちょっと珍しいタイプです

フィシフォルメはσ(^◇^;)のお気に入りの1種で
他にも数種ありますし、これからが開花ですから
開花した順にまた画像UPしようと思います
が、そのうちの2種ほどは生育が悪かったので
今年は開花しそうにありません







あちゃ〜っ!!!(>_<)
画像は
『スペクタビレ“c.spectabile MG1452-4”』
コノフィツム属 夜開種粒紋系(芳香有) 体長2センチほど

香りも良く、球体がゴツゴツした種類もあり
暗緑色の斑点や短線、冬の寒さに当たると
側面が赤く色付いたり球体全体が赤く紅葉する種類もあり
開花時でなくとも楽しめます

も同じ株ですが、画像左上は今年の3月に撮影したモノ 同じ株とは思えないでしょ
その後の休眠明け後、それぞれ分頭し、倍に増えました
我が家には他にもスペクタビレが数種あるのですが
これ以外は休眠明けに蕩けたモノが多く、
こういった粒紋系は気難しいのが多いように感じます
“c.spectabile MG1452-4”


こちらは
『タイロリアヌム“c.taylorianum ssp.rosynense Rooiberg South S.H”』
コノフィツム属 昼開種 小型タビ型系 体長2センチ強

花色は濃ピンク色で球体には斑点があります
花が挟まれてちょっと窮屈そうですね
“c.taylorianum ssp.rosynense Rooiberg South S.H”


今日は窓を開ける時にうっかりしてしまい
窓際に置いてあったメセンの実生苗の容器を倒してしまいました
生育の早いメセンの苗を植え替えようか、
来秋まで植え替えずにそのままにしておこうかと迷っていた矢先の事だったので
思い切って植え替えてしまいました
倒してしまった苗はちょうど植え替えようかどうしようかと迷っていた苗だったので
ちょうど良かった...といえばちょうど良かったのかも

種蒔き後2ヶ月目での植え替えは初めて
苗も小さい物はまだ1ミリもないほどで、かなり苦戦しました
やっと植え替え終わっても安定しないのでちょっと動かすと寝てしまったり、
もう寒くなってしまっているので加温でもしないと
根も伸びないだろうし、今後が心配です...







タビ型コノフィツム...
『名称不明』 コノフィツム(昼開タビ型種・黄花)
体長3センチ前後 球体には全体に細かい斑点があります

タビ型種は似たような園芸品種が数多くあり
“名札ナシ(名称不明)”で購入した場合
種類を同定するのは不可能に近いようです

数日前からほぼ満開だったので撮影...
タビ型種はちょうど今頃が花盛りです
これは7年ほど前から我が家にいる一番古株の“コノフィツム”の1つ
その頃は管理法も全く知らず
適当(気がついた時)に水をあげていただけで
今でも元気にしているんですから
かなり丈夫な種類なのでしょう

今では1鉢では納まり切らないくらい増えてしまったので
株分けし、6鉢に増えています

それにしても今日の午後は風が強かった
午前中はちょっと出掛けたけど
午後は一歩も外には出ませんでしたけどね

風は強かったけど部屋の中は
陽が射してそれほど寒くはなかったの
だから窓を開けていたんだけど
気が付いたらテーブルの上がジャリジャリ...
慌てて窓を閉めましたよ