とあるお菓子屋さんのブログ

お店の新商品とイベントなどを発信してます。 今日も元気に営業中!!
 
2024/05/23 22:00:00|オリジナルケーキ
サバランのご紹介!!
当店のサバランはラム酒と柑橘系のリキュールをたっぷり使った

食べると酔ってしまいそうなほろ酔いサバランです!!

暑い日でも冷たくひやした生クリームにパンチの利いた洋酒シロップは

大人のご褒美おやつです

好評販売中です!!


お店からのお知らせです!!

当店の定休日は火曜日です

次の定休日は5月28日火曜日です!!

5月13日月曜日から7月29日まで毎週月曜日の営業時間が変わります

毎週月曜日は9時から16時の営業時間短縮になりますのでお気を付けください


その他水曜日から日曜日の営業時間は9時から19時です

当店では現金のみのお会計になります

カード又はQRコードでのお会計は出来ませんのでご了承ください

最近メールでのご注文やSNSからのご注文が増えていますが

電話でのご注文以外は手が足りないため対応できないのが現状です

メール又はSNSからのご注文又はお急ぎのご質問等は改めて

電話にて営業時間内にご注文、ご質問いただけると幸いです


※お店の裏側を少し

気持ちの良い木曜日!!窓から入る風が心地よくなってきました!!

こんな日はお昼寝をしたいですが残念ながらお仕事ですTT

夏になると当店ではブリオッシュと言うパンを焼いてサバランを作るんですが

当店はお菓子屋さんでパン屋さんではないので暖かくならないと

パン作りが出来ないんです!!

みなさんからするとお菓子屋さんとパン屋さんって

何が違うのって思うかもしれませんが似てるようで全く違う職業なんです!!

なのでパン作りは門外漢、畑違い、別な職業的な感じなので

出来れば閑散期になってきている今じゃないと出来ないんですよね〜〜

そんな感じなのでサバランって

5月の中旬から9月いっぱいまでしか出来ないんですよ〜〜〜

そんなわけでサバランは期間限定で販売しています!!







2024/05/22 22:00:00|オリジナルケーキ
オレンジショコラのご紹介!!
夏のお菓子のオレンジショコラのご紹介です!!

オレンジショコラはオレンジゼリーと

オレンジとショコラのムースの3層のお菓子です!!

オレンジとショコラのムースは柑橘系の2種類のお酒を使った

さっぱりしたムースにオレンジのゼリーは高級オレンジを使った

濃厚なオレンジゼリーのオレンジショコラは好評販売中です!!


お店からのお知らせです!!

当店の定休日は火曜日です

次の定休日は5月28日火曜日です!!

5月13日月曜日から7月29日まで毎週月曜日の営業時間が変わります

毎週月曜日は9時から16時の営業時間短縮になりますのでお気を付けください


その他水曜日から日曜日の営業時間は9時から19時です

当店では現金のみのお会計になります

カード又はQRコードでのお会計は出来ませんのでご了承ください

最近メールでのご注文やSNSからのご注文が増えていますが

電話でのご注文以外は手が足りないため対応できないのが現状です

メール又はSNSからのご注文又はお急ぎのご質問等は改めて

電話にて営業時間内にご注文、ご質問いただけると幸いです


※お店の裏側を少し

だんだん暑くなってきた水曜日!!晴れると本当い暑いです

水曜日は毎回仕込みをしながらお店の製品を作っていくという

同時進行の忙し曜日なんですが

当店は夏用の商品に変わってきているので

お仕事内容もちょっとづつ変わってきていて

いつもの水曜日よりメチャクチャ忙しい曜日になっています

朝の商品構成で言うとサバランを作ったり

フルーツを使うプリンやフルーツバスケット、ババ・ペッシェミニョンなど

手間のかかるお菓子が増えてきて

午後からはゼリーの仕込みが主なお仕事になっています!!

ゼリーも5種類ぐらいを仕込むので結局冬より忙しい感じで

だんだん仕事の内容も変わってきていて夏を感じる今日この頃です!!







2024/05/20 22:00:00|オリジナルケーキ
夏恋のご紹介!!
夏恋は夏限定のフランボワーズとヨーグルトのお菓子です!!

甘酸っぱいフランボワーズのムースとさっぱりしたヨーグルトのムースは

暑い日にもすっきりと召し上がれるお菓子です!!

好評販売中!!


お店からのお知らせです!!

明日5月21日火曜日は定休日です

次の営業日は5月22日9時からです!!

5月13日月曜日から7月29日まで毎週月曜日の営業時間が変わります

毎週月曜日は9時から16時の営業時間短縮になりますのでお気を付けください


その他水曜日から日曜日の営業時間は9時から19時です

当店では現金のみのお会計になります

カード又はQRコードでのお会計は出来ませんのでご了承ください

最近メールでのご注文やSNSからのご注文が増えていますが

電話でのご注文以外は手が足りないため対応できないのが現状です

メール又はSNSからのご注文又はお急ぎのご質問等は改めて

電話にて営業時間内にご注文、ご質問いただけると幸いです


※お店の裏側を少し

朝から雨模様のちょっと気分の沈む月曜日!!

徐々に夏向けの商品がそろってきました

後はマンゴームースとチョコレートのプリンを作る予定です

そんで講習会の続きです

プロとプロですので専門的な知識を深堀して学んでいくのが

普通のお菓子の講習会とは違うところで後は出来たお菓子を試食して

講習会は終わるのですが

お菓子を食べられるんだからいいじゃんって思いますよね

ところがこれが毎回地獄の始まり

Nさんは初めてなので「何の拷問だよ」って突っ込み入れてましたが

7種類のお菓子をとにかく食べなくてはならないというか

食べるのがお仕事なので無理しても全部食べてくるんですが

この時が一番苦しいんですよね〜〜〜

特にお昼食べた後だとなおさらTT

お昼はお弁当が支給されるんですが私は少し食べてほとんど残しますTT

本当はお菓子よりお弁当を食べたいのにお仕事優先だと

お弁当ほとんど食べられないんですよTT(美味しいお弁当が出ます)

そんな感じで夕方講習が終わって帰りの車の中はさながら反省会!!

今日学んだことや新しい知識、自分の至らなさとか

それぞれが思うところがあってとてもモチベーションが上が上がります

お菓子屋さんの講習会ってこんな感じでした!!

そんで明日は火曜日定休いただきます







2024/05/19 22:00:00|オリジナルケーキ
カフェロワイヤルのご紹介!!
夏の定番お菓子のカフェロワイヤル出来ました!!

カフェロワイヤルはほろ苦いコーヒームースと

特別にドリップしたコーヒーゼリーのお菓子です!!

その他にコーヒーゼリーだけのお菓子もあります!!

好評販売中です!!


お店からのお知らせです!!

次の定休日は5月21日火曜日です

5月13日月曜日から7月29日まで毎週月曜日の営業時間が変わります

毎週月曜日は9時から16時の営業時間短縮になりますのでお気を付けください


その他水曜日から日曜日の営業時間は9時から19時です

当店では現金のみのお会計になります

カード又はQRコードでのお会計は出来ませんのでご了承ください

最近メールでのご注文やSNSからのご注文が増えていますが

電話でのご注文以外は手が足りないため対応できないのが現状です

メール又はSNSからのご注文又はお急ぎのご質問等は改めて

電話にて営業時間内にご注文、ご質問いただけると幸いです


※お店の裏側を少し

ちょっと曇り空の日曜日!!

夜遅くから雨が降って明日は雨の月曜日になりそうです

昨日続きです

数字を交えてより深く材料の事や

最近のお客様の傾向などを学んでいくんですが

生クリーム1000ccの内水分はどのくらい入っているのか

例えばあるお菓子を作った時の全体の水分量に対して

ゼラチンやパールアガーの割合はどのくらいが適正かなど

ここで注意することは全体の分量に対して

凝固剤は何パーセントが適当かではなく

水分量に対して何パーセントという点です

ちょっと難しくなってきますがそこにチョコレートや酸性の物

(レモン果汁とか)が入るとどのくらいの割合で

凝固剤を増やすのか減らすのかなど

一昔前ならほとんどこのぐらいとか勘んで判断していましたが

具体的な数字で出てくるんですね〜〜〜

経験者だと大体できあがりの製品の硬さが想像できるんですが

経験が浅いととても勉強になります







2024/05/18 22:00:00|オリジナルケーキ
今日のお誕生日ケーキ!!
今日のお誕生日ケーキは〜〜〜

ディズニープリンセスよりアリエルです

お誕生日おめでとうございます!!


お店からのお知らせです!!

次の定休日は5月21日火曜日です

5月13日月曜日から7月29日まで毎週月曜日の営業時間が変わります

毎週月曜日は9時から16時の営業時間短縮になりますのでお気を付けください


その他水曜日から日曜日の営業時間は9時から19時です

当店では現金のみのお会計になります

カード又はQRコードでのお会計は出来ませんのでご了承ください

最近メールでのご注文やSNSからのご注文が増えていますが

電話でのご注文以外は手が足りないため対応できないのが現状です

メール又はSNSからのご注文又はお急ぎのご質問等は改めて

電話にて営業時間内にご注文、ご質問いただけると幸いです


※お店の裏側を少し

朝は涼しかったですが昼頃から猛烈な厚さの土曜日!!

メチャクチャ暑い日でした

昨日の続きです!!

お菓子屋さんの講習会では洋菓子組合と言うところに所属している

お菓子屋さんに案内が来て希望者又は希望店舗を募ります

当店にも案内が来たので今回はNさんが行って見たいということで

申し込みました!!

講習会は調理実習のような体験ではなく学校の授業のような感じで

講師の方がお菓子を作っているところを見学しながら

大体7種類ぐらいのお菓子の作り方を学ぶのですが

その時々でテーマがあり米粉を使ったお菓子だったり焼き菓子だったり

面白い時は時短で作れるお菓子だったりといろいろで

今回は生クリーム屋さんの主催なので生クリームをメインに使ったレシピや

乳製品(チーズやヨーグルト)を使った講習でした

一応講師もプロなら講習を受けている人たちもプロなので

ただ作って終わりということはなくて(一昔前はそうでしたが)

作業をしている間に生クリームについての専門知識や

新しい材料の使い方

又はお菓子に対してのお客様の傾向だったりを数字を交えて

より深い所を学んでいくんですね〜〜〜〜

また続きます