日本百名山・車山を登る
これも、ずっと車山が百名山だと思っていたら、霧ヶ峰の全域が日本百名山の一つということになっているみたい。
霧ヶ峰のなかにおもに8座の山があり、その中に車山高原があって、その中の最高峰が車山ということになるとか。
旅の駅「霧ヶ峰ビーナス」で仮眠したのち、車山肩駐車場から登ってみることに。
6時に出発。有名な山だけど、早朝のせいか貸し切り状態。
岩のゴツゴツした山道を歩いて、一時間で頂上へ。
道中は快晴だったのに、山の上はまさかの深い霧。
ここには「スカイテラス」と呼ばれる展望テラスがあり、晴れた日なら、富士山から南アルプスまで展望できたのに残念。
壮大な雲海とかも期待していたのにね-。
もう一つ、山の頂には「車山神社」が鎮座。
標高1925メートルの冬に耐えれるよう石造りの神社であるとか。
こちらは霧の中に屹立していて、かっこよかった。
茅野市魅力情報発信サイト https://www.city.chino.lg.jp/site/chinomiryoku/kuruma-terrace.html
車山神社 https://kurumayamajinja.jp/
治療室「サン光」webページ http://sankoakino.yuki-mura.net/
にほんブログ村