ぷろぐ2012(POOHBlog)

自分の人生・・・おいら流・・・ 2008.12.7sun〜
 
2010/01/25 12:52:58|よさこい
22年度よさこいネットワーク栃木 総会開催!

昨日、宇都宮市姿川で22年度の

『よさこいネットワークとちぎ(略してYNT)総会』

が開催されました!
たくさんのチームの代表者さんが集まり、
栃木県内でのよさこいを盛り上げる活動をしていきますっ!

現在、約30団体が加入していただいておりますっ!
同じよさこいという趣味を持つ栃木県人として、
みんなで楽しく盛り上がっていけたらなと、思っています!

しっかりとしたサポートも充実させていきますよ!
『演舞サポート』班が・・・各チームに行って、
いろんな踊りを教えてくれまーーす!

しかも、みんなで踊れる、YNTの総踊りが完成間近!!!
ノリのいい感じでおもしろく、そして誰でも踊れる曲!
待っててくださいっ!

昨日は、YNTのTシャツも、出来上がり、配布!
かわいいゆるキャラがプリントされたTシャツ!
いい感じでしたっ!次はタオルだっ!!!

5月には宇都宮市のオリオンスクエアで
YNTのよさこいLIVEを開催!
是非是非、5月30日(日)はオリオンスクエアへっ!


そんなこんなで、YNTは、栃木県内みんなで、
楽しく踊れるように、今年も、がんばっていきまーーーす!

よろしくお願いいたしまーーーーーす!
参加団体随時募集してます!
HPもありますよ。見てねっ!
http://tochigiyosakoi.web.fc2.com/index.html

               運営委員長 POOH


写真は・・・勢やさんの代表せっちゃん、いさむちゃんとです!

さらに・・・総会後のミーティング風景。放課後の生徒会っぽいなぁ!



★★★2010年01月25日 12:51達成 ★★★







2010/01/24 9:03:16|よさこい
蔵っこ始動っ!新曲練習!


金曜日は足利支部
土曜日は栃木本部

2010年蔵っこが始動しましたっ!
ちょっと寒かったけどねっ・・・

でも、みんなの元気な笑顔を久々に見て、楽しく踊れましたっ


金曜日の足利支部では
2月28日(日)に今年も、踊りにいきます、
『東京マラソン』ゴール地点応援演舞(^^)
これの練習をしましたっ!
是非、観に来てくださいー!走る方、がんばってねっ!

昨日の栃木本部では
前半はみんなで、ランランラン乱舞っ!
5曲連続で踊っちゃいました!あまり踊らなくなった曲特集!
『和っしょい』
『歓祭』
『よっしゃこい』
『Sutotoco』
『くるくる丼』
そして・・・後半は、
新曲の練習っ!
いつもと違う、みんなの真剣さも戻ってきた感じでしたっ!
でも、いいねっ!みんなで取り組む、みんなで覚える!
前向きにがんばってみるっ!
そんなんがいいなぁ!

できるできるできる!
やれるやれるやれる!
みんなでみんなでみんなで!
(^^)!


★★★2010年01月24日 9:02達成 ★★★







2010/01/23 13:30:19|NEWS
事故のその後・・・現実は。。。

昨日の朝のワイドショー番組「とくだね」を見ました。
事故のその後。。。


『札幌古本屋の本棚が倒れた事故』

覚えていますか?2009年10月の事故です。
この事故で、本屋に来ていた姉妹が下敷きになり、
妹さんが、意識不明の重体となりました・・・

そしてこの番組で、その後、どうなっているか・・・
という特集です。


事故に遭われた妹さんは・・・
まだ意識が戻らず脳死状態。ベッドで寝たきりで人工呼吸も
つけています。でも足などを押すと押し返したり。。。
ガンバレっ!早く目を覚ましてほしいな。


事故に遭われたご家族は・・・
ご両親とも娘の病室ではとっても明るく話し、元気で笑っていた。
娘が私も入りたいって思って目を覚ますように明るい病室にしているそうです。
ご家族みんな、希望を忘れていない!


加害者は・・・
本屋の店主さん、この3ヶ月、毎日毎日、事故に遭われたご両親の
病院への送り迎えをしていました。
1日もかかさず、毎日だそうです。自分の罪の償いの一つだと。
悔やんでも悔やみきれない。申し訳ないとの話でした。
ただ、加害者の店主さんはいい方に見えました。


そして、なんと・・・
被害者と加害者、実は、この被害者の父親が、加害者のことを
実は、恩人なんですと話し出した。
子供の学費や生活費などでお金が1番必要なときに、この加害者の
古本屋さんで高く高く本を買い取ってくれて、家族が助かった!
という!

なんという運命のいたずら。。。
まだ全然知らない人だったらどんなに気分がらくだっただろうと、
被害者の父は話します。
本当にこんな運命のいたずらがあるんですね。

事故に遭われた小学5年生の愛菜ちゃん、早く目を覚ましてください!
祈ってます!



★★★2010年01月23日 13:30達成 ★★★










2010/01/22 8:08:52|よさこい
オンステDVD、見たよっ!
昨年のオンステのDVDを観ました!
おかげさまでたっくさんの注文を受けました!


撮影してくれた鹿沼市の石川さん。ありがとうございました。
先日はちょっとほろ酔い気分の石川さんから電話があり、
いいステージだったよ〜って言ってくださいました。
もちろん石川さんの撮影&編集も年々パワーアップっ!
今年は3台のカメラで、あっちからもこっちからも撮影。
本当にお世話になってますっ!感謝感謝です。


そして、DVDのケースにある写真、DVDに印刷してある写真、
すべて撮ってくださった、悠々さんの写真クラブの写真展が明日からですっ!
『栃木県総合文化センター第1ギャラリー』
9:00〜18:30(23日は11:00〜17:00)
1/23〜1/31
こちらの写真展も素晴らしい作品ばかり。
悠々さんの写真を是非是非、観に行ってみてくださいっ!
もちろん、僕もいきまーーーす!


★★★2010年01月22日 8:08達成 ★★★

No.22







2010/01/21 10:13:51|その他
『英穂来』なんて読む?

いつも通る栃木のバイパス道路。

目立つ看板があります!

喫茶店のようで、


『英穂来』


なんて読むでしょう?



自分はずーっと何十年も間違って読んでました!
『えいほらい』と。


正解は・・・


『えぽっく』


なるほどっ!o(^-^o)(o^-^)o
プチ感動・・・!

漢字のあて字のお店の名前、よくありますよね!
最初は読めないけど、分かった瞬間、なるほどぉ〜ってなるのは自分だけ?

今度、英穂来へ行ってみよっ!


★★★ 2010年01月21日 10:10達成 ★★★

No.21