ぷろぐ2012(POOHBlog)

自分の人生・・・おいら流・・・ 2008.12.7sun〜
 
2010/02/09 9:11:10|変変変
全日本しもつかれコンテスト in 日光

2月11日(木)に、日光市今市で、開催されます!

『全日本しもつかれコンテスト』
しもつかれの鉄人を決めるしもつかれコンテスト
県内各地から自慢の味が出品されます。
試食開始の時間には、試食の順番を待つ長い列ができます。
あなたも、味の違いを確かめ、一番おいしいと思うしもつかれに投票してみませんか。
一般審査(投票):午前11時から午後0時30分まで
審査発表・表彰式:午後2時から
ところ
プラチナホームいまいち
お問い合わせ
今市おかみさん会(潟Iアシス今市内)
電話番号:0288-30-1120


だそうです・・・
しもつかれ、僕は食べられないなぁ・・・
美味しいんですか???
うちは、食卓には全く並びません。
画像を見る限りでは・・・う〜〜〜ん・・・
やはり、無理かも。。。
どんな味がするんかな?
美味しい、美味しくないって違いあるのかな?
全日本のコンテスト、見に行って味わってみようかなぁ・・・
ははは・・・

しもつかれ・・・

いつか食べてみよう!

本当に美味しい???



★★★ 2010年02月09日 9:10達成 ★★★

No.40







2010/02/08 18:01:51|よさこい
国際交流っていいなぁ!
昨日は、栃木市で開催された、『国際交流のつどい』へ
行きました!
そして・・・
踊ってきましたっ!写真撮るのを忘れてしまって、文章だけで
ごめんなさい!

国際交流・・・

各国の異文化交流。
いいもんです。

まずは、世界の料理をいただきましたっ!
『ブラジル』
『トルコ』
『韓国』
『中国』
『ペルー』
どれも、美味しかったなぁ・・・
1番は、トルコ料理のケバブサンドでしたっ!

さらに、いろんな催し物がありました!

自分達のよさこい演舞は、ベリーダンスの方々のあとで、
すっごい人でした!!!
ベリーダンスの妖艶な美しさはとってもキレイですよね。
蔵っこのお父さん達も、よぉく見てました(笑)

日本の文化や、異国の文化の交流っていいもんですよね。
そして、それに触れるって楽しいなぁ
日本の文化を外国人に伝えることも、素晴らしいなぁ・・・
昨日は、南米の方が、着物を着せてもらっていて、すっごく
喜んでいました。それを見るとうれしいです。
その方々と、一緒に写真も撮れてましたー!


これからも、日本の良さを少しでも伝えられたらいいなと
思います!そして、外国の文化を楽しめたらいいなぁ!

国際交流のつどい、関係者の皆様、本当にお疲れさまでした!
とっても楽しい1日でした!
来年も楽しみにしてまーーーす!


★★★ 2010年02月08日 18:02達成 ★★★

No.39







2010/02/07 21:17:42|その他
シンケンジャー最終回!
本日はシンケンジャー最終回でしたっ!


★自分の感想特集★


あー終わっちゃった!
心にポッカリ穴が…

最終回はやっぱりハッピーエンドで安心です!

血のシタリは、逃げたのかな?

ってことは、何年かすると続編が!?

姫はどこへ行ったのかな?

ドウコク、意外とあっさりやられてちょっと残念!



来週からのゴセイジャーも楽しみです!



★★★ 2010年02月07日 21:15達成 ★★★

No.38







2010/02/06 13:43:35|時事ネタ
オリンピックまであと1週間っ!バンクーバーへ行きたい!
今日はかなり、寒いっ!雪もチラチラ!風がビュービュー!
大荒れです!
雪国の方は、大変みたいですね。
テレビでは、あまりにも雪が積もりすぎて、歩道が見えず、
道路を歩いていました。すごいなぁ・・・そんな環境でも、
生活している方々、寒中お見舞い申し上げます。

さてさて、あと1週間で『バンクーバーオリンピック』が
始まります!
バンクーバーかぁ・・・
いいところだったなぁ・・・
また行きたいなぁ・・・

バンクーバーは、今年は暖冬で雪不足だそうで、
なかなか、うまくはいかないものです。日本の雪あげましょう!

さ、日本の選手は何個メダル取れるかな。
テレビで応援しましょ!
メダル、メダルと、期待ばかり大きくなってしまいますが、
それを力に変えて、自己新記録や、納得のいく演技を!!!

あと、オープニングセレモニー、結構楽しみです!
どんなパフォーマンスが見れるかなぁ・・・


★★★ 2010年02月06日 13:43達成 ★★★

No.37


さっ!今晩も、練習です!新曲がんばりましょ!
明日は、国際交流のつどいで、踊ります!
13:45〜14:10 演舞予定です!
栃木市市民会館(青少年ホーム)へ是非お越しくださいっ!







2010/02/05 9:15:49|変変変
屋根の上の犬・・・ギン!


うちの甲斐犬の『ギン』
ふたたび登場!

今日は、毎朝のギンの日課をご紹介!

『屋根の上に乗ります』


朝限定・・・庭の土が朝は霜でびちゃびちゃ状態。
ギンは、そこにいるのが嫌みたいで・・・
庭が乾くまで、屋根に非難!!!
足が汚れたくないみたいです。

ピョンっと飛び乗るのか、飛び乗る瞬間は見たことなし!
それにしても、すごいジャンプ力だなぁ・・・
朝、出かける時、屋根の上から、ジーーッと見られます。
上から目線!?
まぁ、かわいいから許しましょうっ!


甲斐犬は、飼い主以外は中々、なつかず、知らない人は
怖いだろうなぁと思います。
家の人だと、全然なんだけどねぇ。。。

かわいい家族ですっ!


★★★ 2010年02月05日 9:15達成 ★★★

No.36