<< 前の記事 [ 65 P / 1008 P ] 次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
2024/03/30 17:29:49|カメラ | |||
愛用のカメラ、故障~復活へ | |||
|

[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]
本当にありがたいものです
個人で引き受けてくれる方であり、修理完了の動画には完成時の時間が23時過ぎと出ていました。
強いカメラに対する愛情が無いとできないことですね。本当に頭が下がります。
このめぐり逢いの幸運も偶然に見つけたとはいえ運命を感じます。
こういう方たちがこれからも日本で活躍できることを心から願う次第です。
ロックシップさんも技術者とお見受けします。ぜひ日本の技術を守り、また後継に引き継がれることを願っております。ありがとうございました。
owapapa (2024/03/31 11:20:28) [コメント削除]
強いカメラに対する愛情が無いとできないことですね。本当に頭が下がります。
このめぐり逢いの幸運も偶然に見つけたとはいえ運命を感じます。
こういう方たちがこれからも日本で活躍できることを心から願う次第です。
ロックシップさんも技術者とお見受けします。ぜひ日本の技術を守り、また後継に引き継がれることを願っております。ありがとうございました。
owapapa (2024/03/31 11:20:28) [コメント削除]
素晴らしいrペアショップがあるんですね。
修理屋さん、昔はどこの街にも腕のいい修理屋さんが居たように思うのですが、近年は皆、内部仕組みがブラックボックス化されてしまい、
メーカー修理⇒PL法の保証期間過ぎでパーツ品切れ⇒廃棄
というパターンばかりになりましたが。
こういった修理屋さんが有るというのは心強いですね。
得難い存在だと思います。
ロックシップ (2024/03/30 22:52:23) [コメント削除]
メーカー修理⇒PL法の保証期間過ぎでパーツ品切れ⇒廃棄
というパターンばかりになりましたが。
こういった修理屋さんが有るというのは心強いですね。
得難い存在だと思います。
ロックシップ (2024/03/30 22:52:23) [コメント削除]
[ 1 - 20 件 / 2 件中 ]

タイトル*: | |
コメント*: | |
名前*: | |
MailAddress: | |
URL: | |
削除キー: | コメントを削除する時に必要になります |
※「*」は必須入力です。 |