愛車の旧車復活プロジェクトを日々日記形式でアップします。 また、趣味である楽器および演奏や音楽およびヴィンテージオーディオについて、綴ってまいります。
 
2023/09/19 22:20:04|番外編
古くなった蛇口水栓を交換

既に築後40年を経過しようとしている我が家、それに伴い各所ガタが来ています。

2階にある小さな手洗い水栓、40年も立つとさすがに汚れと使い勝手が悪くなります。掃除をするには、取り外さなくてはなりません。

事のついでに非常に使いづらい古い水栓も現代的なものに交換してしまいましょう。

元栓を締めて水が吹かないように処置してから接続部を外して、全体を一括して外します。古い水栓を外して、ひたすらバフがけして汚れをひたすら落とします。40年も立つと中々落ちない汚れもありますね。

きれいになったところで、新しい首長水栓を取り付けます。位置を調整しながらナットを締め付け、配管パイプを付けておきます。めくら栓も金具を磨いて組付けます。

ここまで出来たら、本体を壁に取り付けます。最後に吐出栓と排水パイプを取り付けて、元栓を空け水漏れが無いか確認しオーケーです。水を出してみると・・・いい感じですね。今度は吐出口が高くなったので手洗いもものすごく楽にできますし、タンクなどに給水もできますね。

最後に排水めくら蓋のくさりを取り付けたハンガーにセットして完成です。これはカビ防止にもなり非常に有効な手段です。奇麗になりましたし、便利に使えます。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。