都市伝説図書館

【都市伝説とは?】 「『もしかしたら本当に起こったのかもしれない』、奇怪で、おっかない、危険を含んだ、やっかいなできごとについて知りたい、理解したいという私達の欲求を満たすもの」(ブルンヴァン)である。 しかし、都市伝説は必ずしもこうした「アングラな」スキャンダルのみを扱うものではなく、 ある種のナンセンスな面白さ を含む、ジョーク的で興味本意なスキャンダルをも取り扱う。
 
2008/10/31 21:04:54|その他
飛行機のトイレ【都市伝説】
飛行機内にあるトイレ。新幹線でもそうですが、自宅や公共施設にあるトイレと違い非常に使いにくいですね。限られた空間も非常に狭く、そして、振動があるので落ち着ける時間がありません。

そんな飛行機のトイレには他にも特徴的な点があります。
それは流すときの吸引力です。経験がある人はわかると思いますが、飛行機のトイレで用を足して流すと、ありえないくらいの勢いで吸引されていきます。そのあまりの吸引力のせいで昔事件が起きたんだとか。

ある女性がトイレで用を足して洗浄のボタンを押したとき、その女性のお尻がちょうどトイレの便座をまんべんなく塞いでいたせいで、なんとあまりの吸引力に女性の内臓が飛び出たんだそうです。その事件以降、飛行機のトイレの便座の大きさなど様々な工夫がなされているそうです。




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

飛行機のトイレ
これは本当の話です。実際は太っている男性が丸い便座に隙間無く座り、そのまま流したら内臓まで吸い出されたそうです。国際便など数時間飛び回っている飛行機では水が貴重であり、少ない水(確かコップ一杯か、ペットボトル1本?)で流せるようにと吸引力がすごいようです。事件いらい、丸い便座から先が割れているU字にすべて変わったそうです。
弁護士  (2009/07/31 13:41:46) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]