のんの療法士の『フットケア』by newsense

足は健康の土台! 足は第二の心臓! 足のしこりが、万病の原因!
 
2009/08/22 13:08:14|足底療法
治療と治療の間に起こる反応(必読)( ̄□ ̄;)!
以前の『足底療法の後の効果の証し・・・。(必読)』
 
とちょっとダブリますが、『治療と治療の間に起こる反応』
 
としては次のようなものがあります。
 
 @患者さんはリラックスした感じになります
 
A肌の表面の変化が現れます。
 
B尿の変化、排尿が多くなり、臭いがある
 
C大便の回数が多くなり、におうことがあり、放屁が増える
 
 D鼻・咽腔、気道よりの分泌物の増加
 
 E女性では帯下の増量
 
 F発熱
 
G歯痛
 
H以前あった病気が、短期間、完全治癒の前に再発することがある。
 
 I感情的、心理的な変化。
 
これは治療の効果として現れるもので、患者さんによって色々な反応をあらわします。一般に2回から6回目の治療の間に起こり、数日間続きます。しかし、時に初回後に、あるいは8回〜10回の後に起こる場合もあります。好転反応とも考えられ、必ずしも望ましくないものだとは言い切れません。しかし、その反応が強い場合には、治療の方法を考え直し、次回の治療の強さや時間を見直すなり、あるいは一回休むなどの適宜の方法をとっていきますのでご安心下さい。
 
これを心配して、もむのをやめてしまうと、効果が出ないので必ず続けてください。体が良い方向へ変化している証だということを覚えておいてください。







2009/08/21 16:57:26|その他
「何に癒されていますか?」
やっぱり、マゴには叶わないですね!(*^^*)
 
でも、ワンコ5頭とめだかと金魚
 
それとねぇ〜きのうハグロトンボが、お店に
 
舞い込んで来たんです。
 
かわいそうだから、外へ逃がしてやったのです。
 
少ししたらまた、ハグロトンボが・・・。
 
こんどの彼は、とても人懐こくて美男子?
 
手を差し伸べると手の上に乗るんです。
 
すごくないですか?
 
セキセイインコ以来の初めての手乗りトンボでした。((W(´▽`)W))バイバーイ







2009/08/16 11:38:12|インフォメーション
えっ?!何でわかるんですか?ヾ( ̄o ̄;) 
私は、占い師でも霊能力者でもありません! (>_<)
 
特に初めてのお客様に言われることが多いんです。
 
足は表情豊かにその人を語っているのです。
 
足には、現在・過去・未来の病歴が書かれています。
 
その人の健康状態やその時の気分まで足の裏に
 
シコリとなって現れているのです。
 
ふっしぎやね〜んΕ=Ε=Ε=(ノ^∇^)ノ







2009/08/10 14:03:27|足底療法
ロングドライブ必見!車の運転中のZZZ対処法★
夏休みも中旬にはいって、皆さんも本格的な連休があるかと
 
思いますが〜どこかにお出かけされる方も多いかと思います〜
 
でも、車の運転中にやっぱり渋滞などには遭遇してしまって
 
眠くなっちゃったな〜って事結構あるかと思います!!
 
珈琲飲んだりガムかんだりいろいろしても、
 
頭がスッキリしないですよね^^;
 
 そんな時の対処法〜
 
足の親指だけを指で挟みこみねじるようにマッサージ♪
 
甲側、裏側、横としっかりとマッサージしてみてくださ〜い^0^
 
すると、頭がすっきりしてきます〜
 
お試し下さい☆
 
楽しい旅を〜^0^







2009/08/07 20:41:33|その他
8月のお休みのお知らせ
みなさん、待ちに待ったお盆休みが来ますね!
 
ご予定はいかがですか?
 
今年のお店の休みは、
 
4(火)・11(火)・14(金)・17(月)・18(火)25(火)となっております。
 
みなさん、この夏はいっぱい楽しんでくださいね! v(^^)v
 
疲れがたまり過ぎたら、おいで下さいまし。
 
私がリセットしてあげましょう!<(  ̄ ≧ ̄)> エッヘン!!