のんの療法士の『フットケア』by newsense

足は健康の土台! 足は第二の心臓! 足のしこりが、万病の原因!
 
2010/06/04 14:29:01|ガーデニング
バラが咲いた♪バラが咲いた♪〜
我が家の玄関先に、バラが綺麗に咲きました。 (*^^*)
 
癒されますぅ〜
 
この隣には、アジサイが控えております。
 
とっても、楽しみで〜す。
((W(´▽`)W))バイバーイ







2010/04/07 20:11:33|その他
私が症例に!
私、「のんの療法士」のブログ担当のサムでッス。
 
以前、時々ですが、疲れている時、偏頭痛が起きた時、腰が痛い時、腕・肩が痛い時、
 
何かにつけて、のんの療法士の足底療法にかかっていました。
 
こう見えても、痛みには、結構滅法┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ・・・・・・・・・・
 
ヨワイインデッス、ハイヽ(´O`; オイオイ。
 
なんかの罰ゲームしている感じでした。(≧∇≦)
 
今はもう、「やってもらえますか?」って、お願いモードに。
 
でも、痛いッス!
 
最近慣れたのかなって思って、聞いて見ました。
 
「どれくらいの強さなの?」
 
「レベル5が最高だとすると、2.5くらいかな。」だって。
 
「えっえ〜」非常にショックでした。
 
もうてっきり強さには慣れたと思っていただけに。
 
それでも、実際は体が全然楽になるんです。
 
足のむくみは即解消。頭痛いのも。肩痛いのも、腰が痛いのも。
 
・・・「えっ、今どこが悪くて足底療法しているんですか?」って。
 
よくぞ聞いてくれました。
 
まだお若いいんですけど(笑)トシを重ねる毎にアッチコッチのパーツが
 
いかれてくるんです。
 
取り替えるわけにもいかず、施術してもらっているわけなんでッス。
 
坐骨神経痛・花粉症だと思うんでッス。
 
腰が重くお尻のほっぺが痛いっちゅうか、重い感じ。
 
そして、くしゃみ・鼻水・偏頭痛。
 
最近左腕は回復に向かっていますが、まだ、ちょっと。
 
そんなわけで、毎週一回やっています。
 
昨日で三回目くらいだと思う。
 
まだまだチャレンジしまっせ!私が症例になって見せます。
 
乞うご期待! 







2010/01/28 16:39:02|インフォメーション
TELが、変更になりました!
みなさん、大変ご無沙汰しています。
 
お元気ですか?
 
いつの間にかお正月も過ぎてしまい、節分を迎えようと
 
していますが、月日が経つのは本当に早いものですね。
 
まして、私事で恐縮ですが、お正月の元日に、孫が
 
生まれたんです。(>_<)
 
そんなわけでお正月の雰囲気どころではありませんでした。
 
三番目の孫になるわけですが、かわいいですね〜ぇ(*^^*)
 
えっ、「男か女か?」ですか?
 
全部オ・ト・コです。・・・エッ、ナニカ?(笑)
 
・・・オンナノコガ、ホシイデッス
 
でも、今や学校でも、周りの子供さんたち、女の子が
 
多いんですって?
 
神様、配分間違えていませんか?ヽ(´O`; オイオイ
 
ところで、お店の電話番号が本日より
 
変わりましたのでお知らせします。
 
通話料無料の 0120−671−098 
 
をご利用下さい
 
TEL  0282-23-2693
 
隣のヘアーサロンニューセンスと共有になります。
 
 







2009/11/02 17:32:01|お休みと営業時間
今月のお休みです。       
予約しておいた年賀状も、早々と手元に届きました。
 
後残り2ヶ月をきりましたね。早いものですね!
 
最近とっても日にちが経つのが早く感じられます。
 
エッ、ナニカオッシャイマシタ?
 
みなさんはいかがですか?
 
子供の頃は、早くお正月来ないかな?って
 
待ちどうしくてたまらなかったですね!
 
あの頃に戻ってみたいですね。
 
できることなら・・・。
 
11月のお休みです。
 
3(火)・10(火)・15(日)・16(月)・17(火)・24(火)
 
お電話くださいね!







2009/10/07 14:34:22|ワンニャントピックス
『サラ缶』はいかがでしょう?   
あまりに可愛いので、缶ジュースを新発売!?
 
いかがでしょう?(ウソッコデ~ッス デモリアルデショウ)
 
どんな味が連想されますか?
 
甘酸っぱいレモンの味?
 
いや、ピーチなんかいかがでしょう!
 
でも、言っておきますけど、
 
サラは入っていませんからね!(≧∇≦)
 
くれぐれも・・・。ヽ(´O`; オイオイ