サムのつぶやき・・・hair newsense

男性、女性どちらも対応できるClinic & Beauty癒しサロンです。
 
2010/02/08 13:57:18|感動した話
『ReFaリファ』ってすご〜い!絶対オススメです!   
いやぁ〜驚きました。
 
前回にもご紹介しましたプラチナ電子ローラー「リファ」
 
ですが、あまり期待しなかったのですが、たまたま昔から
 
の知人が、カットに見えてその間に、「それ試させてよ」っ
 
て言うんです。それから、顔をコロコロと10分か15分位
 
だったと思います。
 
何気なく終わってから、うちの奥さんが、
 
「あれっ、変わった!」って言うんです。
 
あわてて本人が、「うそ〜」と言いながら鏡をのぞいて
 
いるうちに、何かを思い出したようで、携帯を取り出し
 
必死に探しているんです。聞いた所、昨日たまたま自分の
 
顔を携帯で撮ったそうなんです。その写真が出てきました。
 
見比べたかったのでしょう。
 
「え〜っ!」驚いた顔をしていました。
 
「ほっそりしてる〜。」私が思わず見比べたところ、
 
かなり小顔になった感じなのです。
 
このことは、それ以降お客様に黙ってはいられなくなり、
 
関心のある方全員にお話したのですが、本当に
 
ビックリです。
 
私は、10分、15分で変わるって言う写真が掲載された
 
物を持っていますが、「こんなの写真編集いくらでもできる」
 
と思ってましたし、まさか本当になるとは・・・。







2010/01/30 12:14:05|その他
2月の休業日のお知らせ   
ブログの更新をしなければ、と思ってるうちに
 
もう2月です。遅れてごめんなさい。m(_)m
 
2月の休業日は写真のように、ちょっと見づらい
 
ですか?念のため、2(火)、9(火),15(月),
 
16(火),22(月),23(火)となっております。
 
えっ、上の写真はナニカって?さすが鋭いですね!
 
通販で人気ナンバー1の代物らしいのです。
 
プラチナ電子ローラー「リファ」って言います。
 
フェイス&ボディに良いとのことです。
 
実際何がいいのか確かめたくて、買ってしまいました。
 
参考資料は頂いたのですが、自分で納得しないと
 
オススメできませんので。
 
後ほどブログにてご報告します。







2009/11/02 16:50:46|その他
今月のお休みでッスm(_)m。     
寒くなりましたね。みなさん風邪などひいていませんか?
 
今ね、今年初のを頂いたところです。
 
とても美味しかったです。また、懐かしい味でしたね。
 
よく小さい頃はあっちこっちの柿木を物色して
 
食べてみたいと思う柿だけを頂いた経験があります。
 
当時は、大きな勘違いをしていまして、どの柿も
 
了解なしに頂ける物として堂々と自分のものであるかのように
 
いただいておりました・・・。えっ、ナニカ?ヽ(´O`; オイオイ
 
ソレッテドロボウヤン!(≧∇≦)
 
ゴメンナサイデス。M(。・Ε・。)Mスイマソ-ン
 
 
11月のお休みです。
 
3(火)・10(火)・15(日)・16(月)・17(火)・24(火)
 
念のためお電話入れてからお越し下さいね!
 
TEL 0282−23−2693
 
FAX 0282−23−2694







2009/11/01 18:44:09|感動した話
第三弾 老化の原因とは?      
老化を早める原因「コゲ」(糖化)「サビ」(酸化)にあった。
 
 老化は、体を作ってる細胞が何らかのダメージで死滅したり、劣化したりするために起こるものですが、細胞にダメージを与えるのが酸化糖化なのです。りんごを切ってそのままにしておくと切り口が茶色くなるのが酸素と結びついて「サビる」ことなのです。酸素を吸って生きてる私達の体内でも酸化が起こっています。
「酸化予防が健康で長生きににつながる」抗加齢医学の大前提です。
 
 糖化とは、最近わかってきたことですが「体内のたんぱく質や脂肪などが糖と反応して変質すること」でホットケーキを焼いた時の反応です。メイラード反応=糖化です。まさに、「コゲる」状態です。肌を作るたんぱく質の一種、「コラーゲン」が糖化すると、構造が破壊されて弾力性が失われたり、老廃物が発生したりします。その結果、ハリのないくすんだ肌になってしまうのです。
血糖値が高いと、糖化反応が強くなるのですが、糖尿病が進行するほど肌にハリがなくなり、黒ずんでいくのはそのためだったのです。血中のコレステロールが糖化すると動脈硬化が進みます。糖化が炎症に関与する遺伝子を活性化させることもわかっています。糖化の悪影響は今後もさらに明らかにされていくはずです。糖化は血糖値が上昇していると起きやすく、血糖値が高い人はすでに糖化が進んでいると考えられ、血糖値を上げないことが、老化予防の大きなポイントです。
 
抗酸化と共にこれからは抗糖化を心がけることが健康の常識となるでしょう。 (同志社大学、米井嘉一教授により)
 
そして、やってくれました!・・・・・資生堂が。
 
次回、乞うご期待。







2009/10/04 17:57:45|感動した話
第二弾 老化とは?
同志社大学の米井嘉一教授によると、
 
「人は誰でも年をとり、避けがたい加齢変化があるもの。
しかし、同じ年齢でも老けて見える人、若く見える人が
いるように、老化とは何かを知ってすべきことをすれば、
その進行を緩やかにすることができる。」とのことです。
(o・。・o) 
 
「老化とは、二つの種類があります。一つは年齢と共に
刻まれる『避けがたい老化』。もう一つは、ライフスタイル
などが影響する病的な老化で『避けられる老化』です。
私達が目指すのは、後者の病的な老化をできる限り
なくすことです。その状態を専門的には
オプティマルヘルス(その年齢に一番あった健康)』
と言います。」
 
「これまでの経験からすると、オプティマルヘルスの
割合は30歳代で9割40歳代で7割
50歳代で半分以下になります。年をとるほど差が
出るのです。
 
しかし、もう遅いのでは?とあきらめては
いけません。何歳から始めてもオプティマルヘルスに
戻しそれを維持することが可能です。」
 
いかがでしょう?
ちなみに、私は同じ年齢でも若く見える人!
エッ、何か?┐( -"-)┌