栃木市・蔵の街の呉服屋
 
CATEGORY:新商品

2016/07/29 14:42:22|新商品
小物用の着物キーパー登場!
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

昨日から一昨日は、2日間東京にてセミナー研修でした。そのためブログもお休みさせて頂きました。
今回、大好評の着物を守る【着物キーパー】から、今度は和小物用の

【和小物プロガード】
 

が新発売となりました。
 
 
サイズは30㎝×35㎝で、3枚入り2000円です。

帯〆や帯揚げなどを、保管するのに最適です。特にお勧めなのが、草履の収納です。当店にも、よく草履の修理を依頼されますが、その原因の多くは湿気です。カビや底の剥がれなどを防ぐのに良いと思います。
和に限らず、アイディア次第でカシミア製品や野菜などにも応用できます。
是非お試し下さい。
 

丸森 蔵の街の呉服屋






2016/07/26 18:52:26|新商品
新作 八寸名古屋帯。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 ここ数年、単衣(ひとえ)の時期から締められる、名古屋帯の新作が多くなってきました。
温暖化の影響もあるでしょうが、最近はメーカーさんもユーザーの声を、きちんと聞いて商品創りに生かして来ているように感じます。

今日もステキな単衣時期から夏まで活躍する、ステキな八寸名古屋帯の紹介です。
羅織の博多八寸名古屋帯
 
紗ほど透け感がなく、でも風が抜ける感じで、5月から9月まで締められそうです。小千谷ちぢみや、襟を入れた浴衣などに結ぶと、ぐっと格が上がります。

花火にも石畳にも見える、紫紺色の羅八寸帯。
 
綺麗なブルー色に城壁のような柄の羅八寸帯。

参考価格は98,000円ですが、ご存知の方も多いと思いますが丸森価格は別になります(笑)
PS、明日から2日間、東京にて研修に行ってきますので、ブログはお休みいたします。<(_ _)>


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから  お問い合わせや来店予約はこちら

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 






2016/07/23 13:54:16|新商品
着物でも使えるボディーバッグ登場
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 今日も夕方から、うずま川沿いで、行灯まつりのイベントがあって、出かける予定です。
そんなとき、悩み事があって、男性用のバッグが信玄袋くらいしか無い事でした。財布くらいしか入らないで、いつも女房のバッグに他の物を入れています。

そうしたら、やっと待ち望んでいたバッグが見つかりました。着物でも洋服でも使えそうな、ボディーバッグ!

 

こちらは千鳥の柄です。これなら、カメラから手拭い、着替えまで入りそうです。早速本日初おろし致します。(^^♪



丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから  お問い合わせや来店予約はこちら

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 






2016/07/20 11:20:03|新商品
ステキな夏帯です。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

そろそろ関東も梅雨明けでしょうか?そんな感じの夏日です。

ステキな夏の帯を仕入れました。先日開催した【型絵染物語】の時、出品されていた
 作品で、型絵染伝統工芸士 剣持晃玄先生の麻の九寸名古屋帯です。
 
藍色の型絵染が何とも涼しそうです。 
 

色柄違いで二本仕入れました。
 

小千谷ちぢみや、夏の大島、絞りの浴衣に締めれば、夏キモノ美人になる事間違いなしでしょう(^^♪



丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから 

お問い合わせや来店予約はこちら

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 






2016/07/05 14:11:41|新商品
男も欲しかった着物用雨コートです。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


昨日に比べたら、ずいぶんと過ごしやすい日になりました。ただ梅雨特有の湿気が多くてジメジメします。

正直和装は雨には弱いです。自分もそうですが、雨の時は着物が濡れるのが本当に気になります。

そこで今まで、あるようで無かった男用の雨コートが見つかりました。
各袖コートの形ですが、ポリエステル100%素材で、雨をはじきます。こんなのを待ってました。

 
色はベージュとブラックです。
 

私が身長170㎝、ウエスト85㎝でMサイズでもたっぷりしています。

価格は本体価格38,000円です。中々ないアイテムですのでご検討下さい。




丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・

 






[ 1 - 5 件 / 105 件中 ] NEXT >>