栃木市・蔵の街の呉服屋
 
2014/05/07 15:03:35|着物ジャンル情報
当店の隠れヒット商品。
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

ゴールデンウイーク連休させて頂き、ご迷惑をおかけ致しました。

本日より通常営業となります。よろしくお願い致します。

当店の隠れ人気商品のご紹介です。

連休中、結婚式が2件ありました。両日とも見事な快晴で、

門出を祝うに相応しい日和となりましたが、着物を着る方には、

ちょっと暑いくらいでした。

5月ですので、裏地の付いた袷(あわせ)の着物を着ますが、

当店では5月から下に着る長じゅばんは、


【単衣用の長じゅばん】をお勧めしています。

単衣用の長じゅばんは 夏用まで透けてなく、

でも風通しの良い地風になっています。

また軽いので、着心地もさわやかで、この温暖化の時代には

本当におすすめ!です。

是非、単衣用長じゅばんお試しになりませんか?







丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから

着物マイスターブログ







2014/05/03 21:52:37|その他
本日はお日柄も良く、五月晴れの結婚式♪
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

ゴールデンウイークも今日からという方も多いのでは・・・。当店も今日から連休させて頂いております。
ですが、今日はめでたい日でした!


栃木の方ならご存知の「肉のふきあげ」さん、小池家の結婚式でした。誠におめでとう御座います。

当店も、朝から着付けのお手伝いを、リキ入れてやらせて頂きました。

昨今、お母様だけ留袖姿。という結婚式が多くなりましたが、今日は違います!

姉妹、叔母様、従姉妹、マネージャーまで、綺麗どころ(笑) 全員、【留袖・色留袖・振袖・訪問着】と礼装の着物のオンパレードです!

着付け後、出発前のポーズを当店特設スタジオでパシャリ!!

お手伝い冥利に尽きますね。皆様の、嬉しそうな満面の笑みがすべてを物語ってました。


おめでとう御座います。


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから

着物マイスターブログ







2014/05/01 10:19:04|ギャラリー
当店ギャラリー アクリルアート作品集
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

当店のレンタルギャラリー【OJIMAN】コーナーにて、新しい作品集展が始まりました。

栃木市の久我 栄美子さんの、アクリルアート展です。

木に直接アクリル絵の具で描かれた作品は、どれもメルヘンチックで、女性の方は癒されると思います。(*‘∀‘) もちろん男性も・・・。

5月中、展示してあります。是非ギャラリーにて、ご覧下さい。

5月ゴールデンウイークは3日から6日までお休みさせて頂きます。

ギャラリーの様子はこちら


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから

着物マイスターブログ







2014/04/30 10:43:32|着物ジャンル情報
着物の雨対策は?パート2

こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

予報通り、雨模様になってしまいました雨

着物姿の時、絶対欲しいアイテムが、雨コート!ですね。

反物からお仕立てする、本格的な雨コートは、もちろんお勧めですが、

お手軽なプレタの雨コートが最近人気です。

サイズ、長さもSサイズMの長さ3種類、Lサイズと豊富にあります。

また2部式の可愛らしい、雨コートも入荷しました。小さくたためて、携帯するのも便利です。

一つは持っていたいアイテムですね〜。

雨対策パート1はこちらから







丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから

着物マイスターブログ







2014/04/29 12:31:01|着物ジャンル情報
着物の雨対策は?
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

ゴールデンウイークに入りましたが、今年は暦通りのお休みと、結構耳にします。皆様はいかがですか?
当店のお休み予定は、5月3日〜6日まで連休とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたします。<(_ _)>

どうも今日からお天気も崩れそうな予報が出ていますね〜ダウン

着物姿の時、どうしても困るのが雨雨です。正直雨には和装は弱いです。一番困るのが足元・・・。

実はそんな時、強力なアイテムがあります。!

ユーザーの声から誕生した、雨用草履です。わざと爪先カバーはありません。理由は、そのまま履き替えずに、パーティーや、お茶会・お食事会に使える、晴雨兼用になっているのです!

裏もグリップ仕様になっているので、滑りにくく雪でもOKなのです。

そして、超強力、撥水足袋カバーを履けば、完璧な足元雨対策万全です!ウォーキング

次回は、着物の雨対策シリーズをご紹介します。






丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから

着物マイスターブログ