| PART_2 「三千院」、「宝泉院」、「詩仙堂」
2日目(11/20)早朝5:30起床、朝一番の大原行きのバスを待つ間(30分程)が寒くて鼻水が出るほどでした。 京都駅7:25発(並んだので座れました)、8:30頃に大原に到着、徒歩10分程で「三千院」へ。 まだ、早朝なので、人も駐車場もあまり混雑してなく、ゆっくりと散策できました。 「三千院」から徒歩で5分程度で「宝泉院」へ。「宝泉院」の隣に「勝林院」が大きな社を構えています。 「宝泉院」からバス停まで急ぎ、バスを乗り継ぎ「一乗寺下り松町」下車で、徒歩5分で「詩仙堂」に着きました。大原は山の方なので、曇りでしたが、「詩仙堂」は、薄日が射す程になってきました。
◆「三千院」の定番である杉木立と紅葉の木々に囲まれている「往生極楽院」です。 木々は色付き、落ち葉もあり、さらに、人が少なかったので、静かな一時でした。
◆「三千院」のかわいい「わらべ地蔵」を探しまわり、苔のじゅうたんに埋もれているのを発見。「わらべ地蔵」の周りは、緑の苔と落ち葉がきれいに飾っています。
◆「宝泉院」9:10頃着。拝観すると抹茶と菓子がつき、座って抹茶をいただきながら、「額縁庭園」を眺めることができます。
◆「詩仙堂」10:40頃着。サツキの丸い刈り込みと紅葉がきれいな庭園でした。ここにダイアナ妃も来たとのことです。
京都観光一日乗車券(1,200円)を購入し、市バス・京都バス・地下鉄が乗り放題なので、有効に活用しました。
つづく。 |