雨にも負けず風にも負けず・蔵の街栃木

仕事を退き、第二の人生の山歩きを中心にした日常行動の紹介です。
 
2018/06/05 21:46:03|その他
藤井七段
第31期竜王戦 5組ランキング戦決勝石田五段と藤井七段戦は途中六四歩局面では石田5段有利かと思われたが21:35、96手で藤井7段が決勝戦進出を決めた。
素人目にもやっぱり凄い! 怪物だ! 彼の活躍を追い続けられないとすれば、それが至極残念・・・







2018/06/05 9:18:51|家族
庭の野菜畑
5月の連休に盛岡の弟が作っていってくれた庭の胡瓜と茄子とミニトマトの野菜畑。
丸々1ヶ月を過ぎ、だいぶ大きく育ってきた。胡瓜は既にいくつか実を付けている。
母は毎朝起きて成長を見守るのが日課となり、張合いになっているようだ。

昨日は洗濯機のネット通販の取付けと、画像付きインターホンの取付けを同時に終わした。
洗濯機は引取の際乾燥機の引取の指示がネット上で出来なかったので棚と合わせて18,000
円弱も引取料を支払う事になってしまった。それでもヤマトホームコンビニエンスの担当者が、弱者を気遣って掃除してくれたり親切だったので、気持ちよく支払えた。







2018/06/02 20:32:00|癌との共存
終活
ここのところ、終活が順調に進展しだした。身の周りの衣類や書類など細かい点はまだまだだが、家土地の不動産所有権、動産の財産目録などだいぶ整理されてきた。と言っても元々無いものだらけなので整理の必要もないと言うのが正しい?言葉使い。

今朝ビー・リーフで孫達の髪切りを終えた長男家族が遣って来て、終活を手伝ってもらう。
一つは家の中の整理の問題。電気洗濯機については昨日近所の電気店に有料下取りをお願いしておいたが、ネット注文で下取りもOKとの事で、携帯で手続きを頼むと明後日に8Ⅼの洗濯機が即納との事。電気店には下取りキャンセルを即連絡。インターホーンもすぐ直るから、後は2階のクーラー関係だけ。
もう一つは年賀状交信打切りの件。古いPCに住所録が入力されているが今迄それを取り出す事が出来なかった。何とか取り出して、親戚関係友人関係、栃ノ木合奏団関係、長嶋班関係、観光ボランティア関係など150人強の情報を抜き出し、後は文章を考えて佐藤カメラかどこかに印刷を頼み、年賀状と中元歳暮の交換中止を秋までに発信して完了予定。
それにもう一つ、お墓の問題が残っていた。前にもこのブログに書いた事があったが、川連のお墓(共同墓地)には福田家と関口家の墓が2基並立して存在している。現在、2世代前の祖父母の時代から福田の性を名乗っているが、それ以前は関口の性が本流の家系だった。
俺や息子の代は理解していても、その後はどうなるのか・・・不安は少しあるが、弟が数世代前迄遡って家系図をきちんとPCに整理してあるので多分問題は無かろう。また関口の継承順位は北海道の親戚が先にあるが、今後万が一、増改築境界線の規格変更などの問題が発生した時も承諾無しの条件で実施出来る、その確認も取りつけ了解を得る積り。

今日も弟が来てくれ、家長・長男として遣るべきことや母の財産管理や遺言などの情報を交換。まだ肝心の文書化は進まないが、息子はここまでの具体化に少し安心した様子だった。







2018/06/01 19:26:00|
志茂田景樹のホームページ
 志茂田景樹のホームページとしてインターネットエクスプローラーで検索すると
志茂田景樹 公式ブログ Powered by LINE - LINE BLOG
 が真っ先に出てくる。 そこをクリックすると 
 
2018/6/1.16:41 に更新の 最新ブログ(※今なら)
嫁さんはついに見つからなかったけれど コウ
ノトリのひかるくんの生きるたくましさ カエ
ルや モグラを一気呑み 凹んでたら見習おうぜ


の見出しで 嘴(くちばし)の間に躍動する?蛙の写真と、嘴で右足を銜えられたモグラの写真が、彼の記事と一緒にアップされています。2枚の写真は、そう見覚えのあるコウノトリ、渡良瀬遊
水地のひかる君の写真です。興味ある人は上記のラインブログに是非訪問してみてください。
なんで志茂田景樹を、、、実は彼の奥さんは中学時代の同級生なんです。 写真はISH君絡み!

    今、リンクの許可も得たので、このブログの左のリンク中にある志茂田景樹
    オフィシャルブログをクリックしていただければ直ぐにブログが繋がります。







2018/06/01 18:46:01|月参り
さくら眼科             6月1日
今朝6時半頃、2階のセミダブルベッドに就寝中、階下から次男の大きな声が聞こえた。
「婆ちゃん冷蔵庫開けっ放しだよ」彼は太平山神社の月参りから、帰ってきた処だった。
後で下に降りて行くと、神棚の幣束立の前列右に、六月参りと朱色で書かれた幣束が立
てかけられ、瑞々しい艶のある葉っぱの榊の木が両脇の花瓶に差し替えられていた。

午後1時前に弟が見え、真っ先に昨日とりせんに寄った時に転んだ母を心配して呉れた。
昨日は友達のUENさん他も心配して手当てしようとしたが、何の治療もせず、シップと
絆創膏を施しただけ。出掛ける前の母に杖を持っていくように諭しても聞く耳を持たず。

午後には近所の電気店の営業マンが訪れ、家から外に声が流れない故障のインターホーン
を新品に取り換える商談と、動かすと水が毀れてしまうので使用出来なくなった電気洗濯
機の下取り交渉を進めた。 今日は一日中体調が安定していてブログを打つのも楽だった。