フラッシュバック 2015・10・18 小屋締め当日朝の白馬山荘にて 既に窓は雪除けの戸板が打ち付けられている
NHKBSプレミアムで朝7時から15分間、毎週月曜~木曜日に放送されている 日本二百名山完全人力踏破のグレートトラバース2の番組の中で、今朝は175座 目の北アルプスの雪倉岳2,611m登頂の様子が放映されていた。 一昨年一筆書きで日本百名山を踏破したプロアドベンチャーレーサーの田中陽希 が、昨年は5月から12月にかけて北海道から南下して日本二百名山にチャレンジ。 今朝の放送では10月12日に猿倉山荘から白馬山荘、経由で片道9時間のコースを、 日帰りで踏破予定だったが、途中天候が激変し、白馬山荘で2泊を余儀なくされ、 14日にやっと天候の回復を待って白馬山頂経由で雪倉岳に登頂。
振返ると去年の10月17日が白馬山荘の小屋閉めで、その年の北アルプス登山の ラストチャンス(冬山は辞退)だからと、友人SEO君と白馬岳に登っていたっけ。 大雪渓や白馬山荘の山小屋が懐かしかった。でもあの時は三日前の吹雪の爪痕 は残っていなかったような気がしたが、確かに新雪の踏み跡は一部に残ってた。 それにしても三日前に彼が山小屋に泊まってた事と、数日の違いであの蒙吹雪 に見舞われていたなんて、いまさらながら 考えただけでも身震いがした。
カテゴリーの中の、にっぽん百名山を改めて捲り直して、懐かしくなったが でも考えたらそれ以降、一座も百名山にチャレンジしていないのが情けない。 |