ダイエットや食い物の話題から、労働問題、地域づくり まで、公私にわたる話題を書き連ねていきたいかなと思います。ツイッター、facebook、mixiでもよろしく(詳しくはリンクのコバタカのアジトから)Since 2007/11/03
 
2008/08/05 1:27:56|その他
さすがG-SHOCKだ,なんともないぜ
サマーフェスタでは、時間を見て動かなきゃならないので、大事なG-SHOCKをしていきました。
氷水のたっぷり入ったバケツに手をつっこんだり、知らず知らずのうちに酷使しまくり(汗)
普通の腕時計じゃこんな無茶して大丈夫なのかしら?

さりとてショックレジストとはいえ失恋のショックには耐えられないそうにはないが^^;







2008/08/02 12:11:46|その他
祭りの準備
祭りの準備が始まり君のことが恋しくなり〜(´・ω・`)

午前中はひたすら駐車場のライン引きをしていました。天気予報は曇→晴だけど湿度高い(>д<)雨ふりませんように・・・







2008/07/29 2:03:08|その他
小谷美紗子ライブ俺感情メモ> <
7月20日(日)に浜離宮朝日ホールで行われたプレミアムミーツプレミアム「小谷美紗子弾き語りライブ」に行ってきました。

結構時間たってしまった。

・・・・なんというか・・・・コンサート終わった後に、無性に寂しさにおそわれてしまって、鬱々としているままになっていた。なんだろうなぁ・・・
理由の90%は・・・みさぽんと会えなくなる寂しさ。

もっと印象に残しておきたかったのに、結構雑念が入ってしまったことの・・・もったいない気持ち。

席も遠かったなぁ・・・2階席の一番後ろ。オペラグラス持ってけばよかったと後悔するほど彼女との距離が遠い。ホールの良さから音はすごく良かったのですが・・・楽曲と歌詞、歌詞と感情、感情と声・表情・しぐさ・MCとか含めて人格全てが彼女の魅力を形成しているので・・・彼女の場合は特に、ただ音を聴ければいいというものではないのですよ!(と熱く語る)。次回こそはいい席を確保せねば

さて、公式サイトのブログで「私自身泣いてしまう曲やるし、お客さんも泣かせる!」と言っていたので期待していました。最初重い曲4曲が続きまして・・・・自分も「私を返して」でほろり・・・「子供のような笑い声(一番好きな曲)」、「儚いアジサイ」でもほろり・・・と、彼女の泣いてしまう曲とはズレたところで泣いてました。

備忘録セットリスト
1、火の川
2、gnu
3、私を返して
4、子供のような笑い声
5、Care me more,Care me
6、Stay
7、街頭の下で
8、紫式部(泣いてしまう曲1)
9、奇跡 (泣いてしまう曲2)
10、Out
11、音
12、消えろ
13、手紙(新曲?)
enc.
14、儚いアジサイ

ちなみに、寂しさの理由の残り10%、隣に座ったのがカップルだったから・・かな^^;音楽の趣味が会うカップルっていいなぁ・・・・まだ見ぬ運命の人はみさぽんのコンサート連れて行ったら喜んでくれるだろうか?
手紙・・・もう脳から消えかかっている。「ねぇ、大統領選挙みたいだね、足と足の引っ張り合い。ラララララララ・・・」って感じでしたっけ?「アーティストとしてではなく、全ての枠を取っ払った心の鼻歌」と言ってたので、今後のアルバムに入らないかもしれない・・・







2008/07/19 21:00:46|その他
海鮮丼の心
魚宇にて夕食を
「海鮮丼お願いします」「大盛りだよね?」「ハイ!」と元気に応えたはいいものの、またもボリュームに圧倒されました。
でもなんなく完食(^o^)







2008/07/16 22:19:07|その他
またもゴンゾウ見逃した(>д<)
「相棒」の後継ドラマで期待していたし、なにより小谷美紗子さんの「Who」がエンディングとあっては、見逃すわけにはいかーん!と思っていたのですが、結局9時までに帰れなかったなぁ・・・><
まぁ今がんばらないと週末休めないな・・偶然にもというか・・日曜は小谷美紗子さんのコンサートに(1人で)行くのである。

公式サイト http://www.odanimisako.com/diary/ によると、日曜は本人相当泣かせにかかってみたい。というか本人がまず泣くって言ってる。まぁ・・そういう感情の激しさが彼女の魅力であるよ。
俺も意味も無く泣いてるかもしれない・・・