今年はコロナウィルス感染症予防の観点から ご自身の体調・地域の状況を確認し、健診機関の方針などに従い受診するようにしましょう。 うつらない!うつさない!行動を心掛けましょう。
*****************
前日や検査当日の食事については色々と注意が必要です。 まず、基本として前日の極端な飲み過ぎ、食べ過ぎはやめましょう。当日の体調不良などにもつながりかねません。体調を整えて心静かに受けるということが重要かと思います。
次に、採血検査はほとんどすべての健康診断で実施されますが、特に血糖値をチェックする場合には朝食は絶食で臨まれるようにして下さい。血糖値の基準値は「空腹時血糖」が基本になっています。食後の血糖は誰しも高くなります(もちろん許容範囲はありますが)ので、朝食を召し上がって採血した場合には、本当は食後の血糖としては正常なのに、「空腹時」としては「血糖値が高い」と判定される可能性があります。また、糖分を含むような飲み物やゼリーも同様に検査結果がぶれてしまうので避けて下さい。 |