プラモ趣味奮戦記

昭和38年生まれ、60過ぎて、お孫さんも誕生!晴れて爺さんとなりましたが、精神的には、まだまだガキでございます。 愛車のミニクーパーは67年式、これまた高齢車です。趣味のプラモは、これまた止められない沼に浸かっております。 日々、車に趣味に奮戦してる記録です。
 
CATEGORY:酒のツマミになるプラモ

2025/01/19 22:04:02|酒のツマミになるプラモ
MMドイツ戦車兵セットの話

タミヤの戦車兵セットを初めて買ったのは小1の頃だったか。田舎に住んでた僕は、プラモデルを買うとなると、文具屋さんか駄菓子(貸本)屋くらいで、デパートに行く事なんて滅多に無かったわけ。
小さな駄菓子屋だから、新しいプラモが仕入れられると直ぐに評判になるくらい。「戦車兵セット」の事も学校で知ったわけだ。「戦車に入ってる兵隊が、バラで売ってる」「戦車は買えないけど、兵隊なら買える」とか話題になる。
当時の僕は、リアル(造形の)な人形に興味津々でして、当然「戦車兵セット」も欲しくなったわけ。
戦車兵セットは白い箱が印象的で3体入り。太いゲートは爪切りで切ったと思うけど。「これが、戦車のプラモに入ってる人形だなぁ」とか思ったりして。
ただ、その時に不思議に思ったのは、座っている戦車兵が入っていたこと。この兵隊は、何処に置くんだろうって。
中学生になった頃、戦車兵セットは4体セットになっていたわけ。僕は、懐かしい気持ちもあって戦車兵セットを買っている。中学生の頃だと、各戦車兵のフィギュアが「どの戦車に付属してるか」と言う事も分かるようになっていたけど。座ったポーズの戦車兵だけは、不思議なままだった。
ただ4体入りの戦車兵セットにはドラム缶がオマケに入っていた。これ、箱絵にも描かれていなくて、文字だけ。このドラム缶なら「立てても、転がしても」座ったポーズの戦車兵が置けたのだ。もちろん、取説にも書かれてはいないけど。
1.初期の戦車兵セットは3体入り。白くて薄い箱は、MMフィギュアの印みたいに感じていた。MM50周年で再販された時、プレートの文字が消されていたり、少し残念だった気がする。
2.4体入りになった戦車兵セット、箱絵は一体イラストを追加しただけ。ランナー配置を見ても、3体入りとは別の金型みたい。
MM独特の箱裏の解説は初版と変わらない物だった。
 
 






2024/11/02 23:51:47|酒のツマミになるプラモ
キューベルワーゲンのプラモを並べて見たらと

今回は私見丸出しで、お気に入りの1/35キューベルワーゲンのプラモを並べて見ましたよ。
1.まずは懐かしのタミヤMMからでして、丁度一年前に、MM旧キューベルを手に入れたんだけど、もう一つ入手してます。いや凝りませんね。新しい方の旧キューベル(ややこしい)キットって、別に中身は変わんないんですが。
ちなみに、2個目のキットは、一個目のキットの半値だったけどね。古プラモとは一個一会、出会うのも運次第ですね。
2.これ、イタレリのキューベルワーゲン、我が家でも超古株のキットで45年物くらいのはずなのに、アマ〇ンで新製品で売ってたような、箱絵は違うけど、この独特の組み合わせって、どうかなぁ。キューベルに加えて、元帥にテントセットまで付いてて。でも、運転手は入って無いのは気になるねぇ。
3.今年買ったモンモデルのキューベルのキットはアフリカ仕様。我が家のタミヤ新キューベルでもアフリカ仕様は出てるんだけど、うーん箱絵のアングルとか同じだなぁって。細部の違いは、設計データ流用かも手描きイラストかの違いだろうなぁって。モンモデルからも、エンジンセット出るかなぁとか考えたりして。
まぁ、どうでも良さそうな話だけどね、次は、どのメーカーからキューベルワーゲン出るかなぁって。






2024/10/27 22:39:00|酒のツマミになるプラモ
MENGモデルのキューベルワーゲンで気づいた事は

これ、ホビーショーに行った時に、買い出しツアーで入手したキューベルワーゲン。大戦時に使われた車両としては、あまりに有名すぎか。
モンモデル(MENG読み)からキューベルワーゲンが発売されたって聞いて、楽しみにして入手したんだけど、やっぱりモンモデルって良いなぁって。
大体1/35って小さいわけでして、普段1/24で見慣れてるフラット4エンジンだって、1/35になるだけで精密に見えるじゃん。なぁんて軽く思ってたんだけどねぇ、それが数カ月前に入手したRFMのビートル見て、その精密振りに驚いちゃて。四半世紀も前の1/24じゃ敵うわけないし。いや、令和のプラモは凄いねぇ(海外メーカーにゃ関係ない話だけど)と実感してて。モンモデルのキューベルも期待しちゃったわけです。
キューベルワーゲンを買う時に「輸入物なのに安めだな」なぁんて思って、箱の中身を軽くチェックしただけで帰ったんだけど。
家で、箱を開いて、中身を取り出すたびに「オイオイ」って声が出るような。金型加工技術の進化ですかねぇ、表面のディテールとか細かすぎて。ランナー見ながら酒が飲めますね。
ただねぇ「安いな」なんて思ってたキットですが、パーツ割り見てたら、気づいちゃいましたよ。半年もしたら「フル〇テリアとかエ〇ジン再現」とか出ちゃいそうだなぁって。その時は、ノーマル?仕様になるんでしょ。期待して待ってますよと。
1.モンモデルのキットは恐竜名でシリーズ分けされてて、キューベルはベロキラプトルなのです。このアングル、どこかで見たような気がします(笑)
2.キットのパーツはグレー成形でして、これがまた繊細なディテールを見えにくくしてるんです(笑)シャーシのパーツとか見てると、ビートルと共通なんです楽しくなりますね。
3.このBランナーにアフリカ仕様のパーツが集中してるわけです。ゴムタイヤが着いてるのはMMを見慣れた人には斬新かも!
表紙からして、カッコ良い説明書。実車解説ありの本格的な読み物風なのです。
4.取説の1ページ。最近のプラモの取説らしく、設計データから転用されたイラストですね。ちなみにフルカラーです。カラーリングの指示も数パターンありますよと。
真面目な、エンジン付きとか出ますかねぇって。

 






2023/12/11 23:08:03|酒のツマミになるプラモ
ツマミのプラモ⑤ やっぱりMMはカッコイイだろって

さてと、今回もMMキットの紹介になるんだけど、シリーズ43番。
正直言えばMMに夢中だった10代の頃は見向きもしなかったんだけど。今更に気になるキットに浮上してきたわけです。
今回入手したキットは、当時定価4百円の物。箱の方は全体に変色(カビかなぁ)していますが、気にする事も無いかなって。タミヤMMの白箱は、結構変色してる物が多いようです。
1.まずは箱絵に注目でして、随分と細かく描きこまれてます。気になるのは人物二人でして、スタイルも目線もバッチリです。運転中の彼なんて、ドアに肩肘乗せて、片手ハンですよ。でもね、本命は立ち姿の彼でして。
2.箱絵じゃ、下半身は隠れてましたが、実はこんなに色気のあるポーズなのです。片手にMG持ってカーキの上着で、まるで〇ンダース軍曹でしょ。
3.キットの中はと、アメリカ軍車両と言うと「ほとんど黒みたいなDグリーン」フィギュアのランナーは茶系のODです。成形色を2色使うのって、当時のMMならではと思うのです。
デカールの方は、長く箱の底で眠ってて変色無し。
4.ちなみにGPAジープは、令和になってフィギュアを入れ替えてリニューアルされてまして、こーんな感じの箱絵になってます。フィギュアは3DSフィギュアだったり最新モードなわけですが、私見ですが初代の方がカッコいいかなって。
これまた私見ですが、近年のMMの箱絵って、絵としては達者ですが、個人的には迫力不足に感じたりして。おおっと脱線しましたね。
今回は、カッコつけたMMジープのレポートでした。
 






2023/11/01 23:04:39|酒のツマミになるプラモ
ツマミのプラモ④ 極初期MMを手に入れる

今回は、豪華に!極初期のMMキューベルワーゲンを入手したのだ。懐かしさもあるけど、プラモ考古学の資料としても注目なのだ。
1.まずは、パッケージから、イラストのアングルや雰囲気は、先行したシュピムに近いんですが。キットでは省略されてるようなディテールまで描きこんであるんです。品名が「フォルクスワーゲンジープ」って、この当時ですとジープって呼び方が基本なのかなぁ。
箱サイド、静岡小鹿の住所とか違ってたり。キットの値段は200円、発売当時の定価なのです。
箱がホチキス止て組み立てられてるのも、珍しいかなって。
パッケージは、経年の痛みで全体的に変色しています。今回は汚れ止めも兼ねて、全体をコンパウンドで磨いておきました。
2.パーツ全体、キューベルのパーツはGグレーの成形色(自分はDイエローと思っていましたが)同じビニールの中にデカールと接着剤も入ってますね。ビニールがヒートシールされてるのも発見です。
パーツのディテールは①で紹介したシュビム同様です。
フィギュア3体のランナーは別包装、これはシュビムWと共通なためでしょうね。
3.取説はMM初期物とは言え、タミヤ調でして、実車解説から軍装の解説やらもあります。実車写真が載っているのは実車取材をして設計したって事でしょうね。
僕は初見になるんですが、カラーの塗装ガイドが入っていました。塗装色が全部ベタになってたりして、まさに手抜き無しって感じです。
ちなみに、キューベルWの発売は1970年、軽く半世紀も前ですが、当時の僕は小学生になったくらいで、まだキューベルWの良さは分からなかったでしょうね。
MMシリーズでは、キューベルは99年にリニューアルされています。



 






[ 1 - 5 件 / 8 件中 ] NEXT >>