とうとう来た!この土日は気温も上がって最悪のコンディション。
外出も控えて、プラモでも作ってれば良いのですが、先週ベスパも完成しちゃったんで、あまり工作欲も無いわけですよ(鼻もズルズルだし)
それでも、ちょっと気になる物がありまし、セイワさんまでミニで行ってきたわけです。
ミニの方ですが、先々週だかタイヤの空気を補充しまして、ちょっと走りが軽くなりました。
セイワさんに到着しましてと、お目当ての「艶出し用品」を買ってきたわけです。ついでにチラチラとプラモも見て回るわけですが、物欲無いなぁって。気になるのは、〇ミヤは24の再販バンバン出してるけど、プラモの平均単価をジワジワ上げてくんでしょうね。いやー、スケール物は品切れでもないのに値上げラッシュですよ(泣)
今回買ってきたのはコレでして、ちょい高級なコンパウンドにコーティング液でして、まずは、試すプラモ作れってか!って事ですね。
1.午後過ぎのセイワさん、あのー晴天なのに、空気の色がドヨーンとしてて。ミニの方は花粉でコーティングしたようなザラザラ肌なんです(泣)
2.ミニって車重も軽くて、タイヤには優しい車だって思うんですよね。
先々週、GSの店員さんに空気不足を指摘されまして、補充してもらって運転が楽になりました。
3.買ってきたのは、コーティング液で、この梱包はタミ〇らしくないなぁって。台紙裏表に、びっしりと取り扱いが書かれているんですよ。
下のはコンパウンド白、箱が立派好きでしょ、値段も割高なんです(笑)