鯉の泳ぐ街 とちぎ から~♪~

鯉の泳ぐ街、栃木市から、ちょこちょこ考えたことを書いてみます。
 
2021/07/17 22:13:02|その他
給湯機交換
昨日は関東甲信越が梅雨明けしたと気象庁が発表した、この暑いさなか我が家ではとうとう給湯機が水漏れし新機種のボイラーを取り付けることになった、長年愛用した給湯機とお別れとなって一抹の寂しさもあるが心を鬼にして交換となった。
大金の出費で頭も痛いがこれからの暑さでますます頭が痛い

 







2021/07/11 22:37:00|その他
連日の豪雨
 当市も昨日今日とものすごい豪雨に見舞われた、これは「線状降水帯」なのか?
熱海市などでは人災か?天災か?と言われる災害がおきた、(死者(9名)、行方不明者19名㋆11日現在、毎日新聞)最近各地でこういった災害が頻繁に起きている
今日の豪雨は大粒の雹がまじっていて、カチンカチン、と窓硝子が破戒するのではないか!?と思われるほどだった、嵐が去った後に東の空を見ると大きな虹が半円形で現れたあまりの大きさで一枚で撮影するのが出来ず2枚にするほどの大きさだった、豪雨も凄かったがこの虹の大きさにもビックリした









2021/06/16 10:22:00|その他
タチアオイ

 一昨日散歩の途中で道端に咲いている見事なタチアオイをゲットしてきました
それはそれは私の背丈以上の大きさでした
一直線に大空に向かってのび下から順々に花を咲かせる
私もこのように素直に、美しく、規律を守って生きなければ、・・と、考えさせられました
 







2021/06/15 17:08:00|その他
続・サボテンの花
 今日は朝から満開に咲きだしました
しかもペアーでヽ(^o^)丿見事な花です
でもサボテンの花の命は短いんです
短い命だから精いっぱい咲き誇るのだろうか!?
 







2021/06/13 22:16:00|その他
サボテンの花
 この頃面倒くさくてサボテンはほったらかしにしておいたら花が咲き始めた、冬の寒さにも負けずよく頑張ったものだ、今年はお礼の肥料を上げよう