鯉の泳ぐ街 とちぎ から~♪~

鯉の泳ぐ街、栃木市から、ちょこちょこ考えたことを書いてみます。
 
2023/08/09 15:34:18|その他
少しは涼しさ感じますか⁇
夏すいせんで〜す
毎日猛暑が続きますね
熱中症にならないでここまで過ごせたこと自体我ながらすごいと思うよ
何とか涼しい過ごし方はないものか⁇
庭の木にハンモックでも吊るしてのんびり昼寝でもしたいな〜







2023/08/06 21:55:00|その他
今日の収穫
雨が降るといいのだがなかなか降ってくれない
毎日猛暑日で野菜も元気が無い、
毎日摘まないとミニトマトは暑くて実の中の水分が膨張しパンクしちゃう
今日も摘んで来たが近所に配ってもまだこれだけ残ってる
明日はお銭湯に行き、仲間に分けてあげると老妻が言うのでおまかせしょう

 







2023/07/23 22:36:00|その他
避けて通れない
 七月二十日、下野市の「ふれあい館」そして今日は西方町の「ゆったり〜な館」へと通い泳ぎや水中ウオ〜クをして楽しんだ
昔は100や200百メートルをクロールや平泳ぎで泳いだのに今では殆んど泳げなくなり水中に浮かんでいることさい出来なくなってしまった
海や川で溺れたら完全に溺死する、野球のボールですら2〜30メートルも投げる事が出来ない、いろいろ経験してみて自分の体力の衰えを自覚した
ロコモティブシンドローム、フレイルにならないように気をつけなくては・・・

 







2023/07/03 23:35:03|その他
梅雨時に「ととのいました」
7月2日、蒸し蒸しと暑い日になるって天気予報が言っていた
個人的には寒いよりは暑いほうが体が調子いい
暑いときは熱いところにと芦野温泉で一日のんびりと過ごしてきた
天気は晴、暑かった
でも、薬湯の湯や温泉の湯でじっくりと温まって水風呂に入ると「シャキッ」と整って目が覚めたようにスッキリして気持ちがいい
まさに極楽の感じだ







 







2023/06/27 12:54:00|その他
早めに処分
「鉄は熱いうちに打て」というが、ハチの巣は小さいうちに取り除くのが良いかも?と思って夕方巣に帰って来て寝静まったころ夜討ちをかけた
可哀そうな気もしたが此れも自分たちの身を守るため、身勝手かもしれないがお許し願いましょう
                      合掌