鯉の泳ぐ街 とちぎ から~♪~

鯉の泳ぐ街、栃木市から、ちょこちょこ考えたことを書いてみます。
 
2025/10/19 19:42:00|その他
那須温泉一泊と下着泥棒
先日勤めていた時の友人から電話があり
「那須温泉に1泊で行かないか?」と電話があった
紅葉にはちょいと早いが10月16,17温泉三昧を楽しんできたのだがぶらつきついでに町の共同浴場に入った
40分ほどして脱衣所にて浴衣に着替えようとした時自分の下着(上長袖)がなくなっている、何処を探しても見当たらない、「やられた〜」
「街の共同浴場に入るときは金目の物は持ってゆかないように」と宿の女将に言われたがまさか「下着がとられるとは夢にも思っていなかった」
他人が着た下着を持っていくとは・・・⁉⁇
「何にするんだろう⁇」
「そこまでやるかよ!」と
友人と不思議さ、気持ち悪さと疑問で思わず吹き出して笑ってしまった
でも翌日は快晴で暖かく長閑な那須で助かった







2025/10/12 23:23:00|その他
今日の晩御飯
2〜3日前から連れ合いが「膝が痛いので喜連川温泉に行きたい」というので三連休で混雑を覚悟で午後から出かけることにした
思っていた通り温泉場は連休で物凄く混んでいた
4時から入浴したが正に「イモ洗いとはこんな場面だろう」
それでも18時ころからだんだんと帰る人たちがいて落ち着きを取り戻してきたので19時まで入浴して切り上げた

2〜3回通ったくらいでは治らないだろうが少しでも気が休まれば「まっいいか」気長に治そう,ということで帰りに向かった
田舎の夜空は満天の星が輝き空気も爽やかで気持ちがいいな〜







2025/10/11 16:36:00|その他
金木犀の香り
今は盛りと庭の金木犀の花が咲いている
その香りが家の中まで風に吹かれて飛んでくる
居ながらにして心地よい時が過ごせるのがありがたい
散歩に出た時など通りすがりに垣根を越えて香りが伝わってくるときなど疲れかけた時等急に元気が蘇って心が安らぐのを感じる
香りも心体の薬だね


 







2025/10/06 14:33:00|その他
今日は山芋ほり
山芋堀りは大変だが食べるときは美味しいからいつもより食が進むね
今日の晩御飯はとろろ芋に決まりだね
すりおろした芋に味噌汁で少し薄めて味付けしすり鉢ですりこぎトロトロにすると美味しくて他のおかずはいらないから安上がりでもある
物価高の折お財布にも優しいね
ショウガや白菜の苗は隣の菜園のお姉さまからの頂き物だ
お返しに山芋を「有難うございます」

​​​​
​​​​​







2025/09/30 18:03:00|その他
彼岸も終わり
お彼岸も終わってお墓参りの人もいなくなり静かな菩提寺に戻りました
人影がないと墓地もさみしいね
風に吹かれて枯葉が吹き溜まりにたくさんたまって掃除が大変だ
きれいに拭き掃除をして帰るまでに一時間半もかかってしまう
でもそれだけ亡き人と一緒にいられると思うと「寂しいとか大変」とか思わずなぜか心が安らぎを感じる



 







[ 1 - 5 件 / 1089 件中 ] 次の5件 >>