だいちゃんの庭

ごくありふれた山野草に興味と関心のある方、楽しいおしゃべりをさせていただけたら嬉しいです。
 
2007/04/23 21:01:21|その他
4月の山野草

街中を走る選挙カーの騒音も途絶えて、ようやく静かになりましたね。立候補者のあのエネルギーに、草花たちもさぞかし驚いたことでしょう。

斑入りチゴユリ(寄せ植え)
毎年少しずつ小型になってきていますが、鮮やかな黄色が春の喜びを語ってくれます。秋にはムラサキシキブが実をつけます。




ヒメワタスゲ(寄せ植え)
日光戦場ヶ原のワタスゲに比べると、ほんとに小ぶりですが、穂の先のホワッとした綿毛が気に入ってます。同じ鉢にヒメリュウキンカと十和田アシが植え込まれています。




コメガヤ
花物のバックによく使う寄せ植えの材料ですが、今年はちょっと
背が伸びすぎてしまいました。それでも30cmほどです。






サクラソウ
いろいろな種類がある中で、私が好きなのは、やっぱり日本古来のサクラソウです。







2007/04/16 10:41:24|その他
春ですねー3

どんよりとした空でも山野草は天気のことなんか全く気にはしていないようです。
ヒゴスミレ
別名ナンザンスミレ。人参の葉に似ていてエイザンスミレとよく間違えられます。鼻を近づけるとやや香りがあります。とても小さいスミレです。




コバンソウ
昨年秋種をまいたものです。稲穂のように黄色く色づくより、葉がしっかりしている春先のコバンソウが私は好きです。





フタリシズカ
ヒトリシズカは情景がらみ、フタリシズカはまさに名のとおり、二本の花穂からついた名前なのでしょう。ヒトリシズカの方が山野草らしいですが。







2007/04/14 11:22:34|その他
春ですねー2

暖冬、暖冬と騒がれたけれど、3月中旬の寒さのせいか、我が家の山野草は、昨年より芽出しや開花が遅れています。それでも確実に春の足音が聞こえてきます。

旭山桜
わずか20cmほどの木なのに、これでもかという感じで花を咲かせています。花弁は14・5枚です。ソメイヨシノとは違った趣がありますね。


鉢寄せ植え
左がヒトリシズカ、右手前はバイカカラマツ(まもなく開花)、右手奥はチョウジソウ(開花5月)です。この鉢には、ユキヤナギも入っています。





ニリンソウ
2個目の花が咲くと、ニリンソウはまもなく終わりですね。







2007/04/08 12:13:59|その他
春ですね

シジミバナ
八重ユキヤナギで店頭に出回るこの花。
よく花びらを見ると、たしかにシジミの内臓の感じがしますね。
暖冬のせいか、鉢植えなのに今年はよく咲きました。







庭の隅で、薄紫のバイカイカリソウがひっそり咲いています。
恥ずかしがりやで、なかなか顔を上げてくれません。






ヤシャゼンマイの芽出し色はまさに早春の色。
葉がくるくる巻いてくると新緑の色。
その頃になると、まさに山野草棚も賑やかになりますね。









2007/04/04 16:44:14|その他
山野草の春

山草棚にも、ようやく春の訪れ。

淡い黄色のイカリソウも、日光を浴びて眠りから覚めました。
まだまだ背は高くなります。







去年の秋から芽を出して、長い冬を乗り切ったヒメリュウキンカも黄色の小さな花を咲かせています。

山野草も春本番になります。