小学生・幼児を対象にした栃木市大平町の柔道クラブ。元気いっぱい活動中!

道場訓 一、礼儀を正しくしよう 一、文武両道にはげもう  一、基本を正しく身につけよう

 
2016/08/20 14:28:36|その他
全国中学校柔道大会結果
リオオリンピック盛り上がってますね。
高松ペアのバドミントン女子ダブルスの金メダルには感動しました。
最後まで勝負を諦めずに仲間を信じて逆転勝利をした気持ちの強さは、素晴らしいですね。(正直、最後に点差が開いた時には負けると思いました。)
さて、新潟県で開催されました全中の結果です。
國栃中の小林俊介さんが団体戦及び個人戦に出場しました。
団体戦は、リーグ戦1勝1敗で予選敗退。
その1敗も内容差の僅差の敗退でとても惜しい試合でした。
個人戦は、初戦敗退。
再三押していた試合でしたが本戦で決着がつかずGSで指導をもらい、とても悔やまれる惜しい試合でした。
力が拮抗している試合が多くもうひと踏ん張りで勝利を掴めます。
次回、マルちゃん杯全国大会で雪辱を果たして下さい。









2016/08/12 23:33:00|その他
チームとちぎジュニア認定証授与式

連日のリオオリンピックでの日本選手のメダルラッシュで寝不足が続いている毎日です眠い
さて、8月11日栃木県教育会館に於いてチームとちぎジュニア認定証授与式が行われましたベル
当クラブからは、4年生の小林あすみと三浦たくまが選出され認定証を授与されましたグッド
おめでとうございます拍手
この授与式は、2022年に栃木県で開催される国体に向けてのジュニア強化選手の育成を目的にしています音符
選出されるということはとても名誉なことであり当クラブから2名も選出され大変喜ばしく感じておりますニコニコ
今後、2人はお互い切磋琢磨し他の子供たちの模範になるような立ち振る舞いや練習を取り組んでほしいと思います。
そして、試合では負けが許されないという立場になるので強い気持ちを持って試合に臨んでほしいと思います。
今後の活躍を大いに期待していますグッド


 







2016/08/10 23:46:51|その他
関東中学校柔道大会結果
こんばんは月
皆さんは、オリンピックで寝不足が続いていませんか❓
私は、体操団体の金メダルに感動しました❗
みんなが力を合わせて一つの目標に向かう団体種目は見ていて面白いですね。

話しは変わりまして、8月8日から10日まで神奈川県の川崎とどろきアリーナにて関東中学校柔道大会が開催されました。
國栃中の小林俊介さんがキャプテンとしてチームをまとめ団体戦で見事入賞致しました❗
おめでとうございます🎵
全国大会に向けてもう一度気を引き締めて頑張って下さい。

今日の練習に個人戦に出場した安西俊介さんがお土産を持って練習に来てくれました。
残念ながら入賞できませんでしたがとても良い経験をしたと思います。
高校に進学してからも柔道を続けると力強く宣言してくれてとても嬉しく思いました。
これからも精一杯応援して行きます❗







2016/08/07 21:30:50|その他
夏季レクリエーション(午後)
午後は、子供たちが遊んでいる間に役員さんや保護者の方が準備してくれたバーベキューでお肉を食べたり焼きそばを頂きましたレストラン
暑い中たくさん汗を流して準備してくれた愛情たっぷりの食べ物は、とても美味しく格別でおかわりをしている子もたくさんいました美味しい
食事の後は、自由行動にしましたがほとんどの子がまた水遊びを楽しみましたウォーキング
私は、役員さんの計らいで出流の一升そばを堪能させて頂き大満足でしたニコニコ(私たちだけで申し訳ありません)

今回は、最後まで天候に恵まれとても楽しい一日をみんなで過ごすことができましたグッド
それもこれも、役員さんや保護者の方のご協力あってのことであり、指導者一同大変感謝しております。
暑い中、大変お疲れ様でした。


 







2016/08/07 21:04:10|その他
夏季レクリエーション(午前)
本日、レクリエーションで出流ふれあいの森に行ってきました車
大平武道館を8時45分頃出発し9時半頃到着しましたダッシュ
午前中は、早速、水着に着替えて小川に入り水遊びを楽しみましたびっくり
役員さんが用意してくれた水鉄砲でみんなテンションが上がってました矢印左下
水遊びの後は、若菜先生の家で採れたスイカを使ってのスイカ割り大会の始まりですベル
目隠しをされてみんなの誘導でスイカに近づきバットを上手にスイカへ当てられた人、当てられなかった人もみんな楽しく大いに盛り上がりましたグッド