小学生・幼児を対象にした栃木市大平町の柔道クラブ。元気いっぱい活動中!

道場訓 一、礼儀を正しくしよう 一、文武両道にはげもう  一、基本を正しく身につけよう

 
2018/08/09 22:10:24|その他
夏季レクリエーションin鹿沼
8月5日(日)夏季レクリエーションで鹿沼市のニューサンピアへ行ってきましたダッシュ

指導者、子供たち、保護者を含めると80名近くの人達が参加をしてくれました拍手

天候も良く、絶好のプール日和に恵まれ、とても楽しく過ごすことができましたスマイル

やっぱり子供たちは、プールが大好きですねハート

たくさん遊んだ後は、お腹が空いたところであっという間にランチタイムになり、おにぎりとから揚げ、ナゲットをおいしく頂きましたおにぎり

ふと、一番遅くまで食べているキャプテンのたくまを見てみると、なんとびっくりおにぎりを8個も食べたとのことでした美味しいおそるべし食欲びっくり
しかし、食が細いよりたくさん食べた方が見ている方も気持ちが良いですが食べすぎには注意してくださいねスマイル

食事の後は、恒例の豪華景品が当たる外れなしの抽選会を実施したあと解散になりました星

今年もたくさんの方にご参加頂き誠にありがとうございました。

役員の方々ご多忙の中、準備等感謝申し上げます。

景品の協賛をして頂いているローソン大平富田店(日立の踏切近く)の石川様、いつもありがとうございます。

今回、スマホでのアップが出来なくなり遅くなりまして申し訳ございませんでした。




 







2018/07/28 21:29:00|その他
8月の予定
本日、暑中稽古最終日に岩舟柔道会さんへ出稽古に行って来ました🥋
参加した子ども達お疲れ様でした❗
みんな真剣な顔をして一生懸命練習をしていました👍
保護者の方々台風の中、送迎ありがとうございました🙇
岩舟柔道会さんの皆様大変お世話になりました🙇

1日(水)通常練習
3日(金)通常練習
4日(土)自主トレお休み
5日(日)夏季レクリエーション(鹿沼市ニューサンピア)
8日(水)通常練習
10日(金)通常練習
11日(土)古河市柔道大会(古河市はなもも体育館)
         練習休み
15日(水)お盆休み
17日(金)お盆休み
22日(水)通常練習
24日(金)通常練習
25日(土)通常練習
26日(日)全国小学生柔道大会(山口県周南市)
29日(水)通常練習
31日(金)通常練習

夏休みの宿題を計画的に進めていますか?
朝遅くまで寝ていては駄目ですよ❗
規則正しい生活を送ってくださいね☺️
1日に1回は、人の役に立つことをしてくださいね☺️
(一日一善)
第一土曜日は、自主トレの予定でしたが次の日レクリエーションの為、中止にします🙏
第二土曜日は、祝日の為、練習は、お休みです。
まだまだ暑い日が続きますので体調を崩さないようにしてください😉

 







2018/07/25 21:47:00|その他
暑中稽古初日
本日から当クラブは、4日連続練習の暑中稽古に突入です🥋

夜になって風がでてきたせいか外に出ると気持ちが良い感じでしたが道場の中は、風通しが悪く、相変わらず暑かったです🤒

それでも多くの子ども達が練習に参加してくれました👍

そして本日の練習に栃木ケーブルテレビさんが取材に訪れました📹
インタビューを受けた子ども達もいたようなのでオンエアーが楽しみですね☺️
初回放送は、8月2日(木)16時からの予定ですのでお楽しみに📺

 







2018/07/16 13:55:00|その他
わたらせ親善柔道大会兼しょうじゅう杯結果
本日、藤岡体育館へ試合に行って来ました💨

当クラブからは、20名の子ども達が参加しました🥋

○しょうじゅう杯(優勝経験のない部門)
🥇優勝 2名
6年男子軽量 小久保たすく
3年         三浦まなと

🥈準優勝 1名
6年女子 石橋まお

🥉3位
4年中重量 柏崎にこ
3年       金子まさや、古家しど
2年       吉田しほか
1年       大塚つばき
幼年      江田ゆうへい

○わたらせ杯(優勝経験あり)
🥈準優勝
6年男子 三浦たくま
1年男子 関口かいと

🥉3位
5年男子 関口しゅんき
3年     石橋てるま

【講評】
皆さん暑い中、お疲れ様でした。
危険レベルマックスの暑さでしたね🤒
そんな中でもみんな頑張ってくれました👌
幼年、1年の子ども達は、礼法が良く出来ていましたよ😊
優勝したたすくとまなと優勝おめでとうございます👏
たすくは、力をつけてきましたね👍
その調子で団体戦のレギュラーを狙ってください❗
それから夜練にいつも付き添っている上田先生と両親に感謝の気持ちを忘れずに😊
あと、惜しい試合の子ども達もいましたね。
特にしほかは、もう少しで勝てた試合でした。
最後までかけ続けて技を返されての惜敗だったので必ず次に繋がりますよ。
一番良い試合でした☝️
まだまだ暑い日が続きますが一緒に頑張りしょう✊

保護者の方々暑い中、応援ありがとうございました🙇
 







2018/07/08 15:33:54|その他
県南少年柔道大会兼学年別柔道選手権大会予選結果
本日は、県南体育館に於いて県南少年柔道大会兼栃木県柔道少年団学年別選手権大会が開催されました🥋

午前中は個人戦、午後は団体戦でした💦

○個人戦結果
6年重量級 準優勝 小林あすみ
6年中量級 準優勝 小久保たすく、3位 平塚るのあ
6年軽量級 3位 石橋まお
3年重量級 3位 三浦まなと
3年軽量級 3位 山内あずさ
2年軽量級 3位 吉田しほか
1年重量級 準優勝 関口かいと、3位 柏崎くん
1年軽量級 準優勝 小池くん

準優勝以上の入賞者が9月8日に開催される県大会に出場になります❗

○団体戦結果
先鋒 平塚るのあ、次鋒 宮崎たいし、中堅 小久保たすく、副将 小林あすみ、大将 三浦たくま

予選リーグ
1回戦 大平2ー1小山
2回戦 大平4ー0国分寺

決勝戦 大平2ー1野木
先鋒 平塚 引き分け
次鋒 宮崎 引き分け
中堅 小久保 優勢負け
副将 小林 一本勝ち
大将 三浦 優勢勝ち

🥇優勝 V2達成👏

【講評】
皆さん暑い中、お疲れ様でした❗
午前中の個人戦では、もう少しの差で県大会出場を逃してしまった子ども達が見受けられました。
同じ小学生の為、力の大差はあまりないはずです。
日頃の練習に対する取り組み方で今後の試合内容が変わりますので練習は、真剣に取り組みましょうね☺️
団体戦では、たすくが頑張ってくれました👍
他の選手も自分の役割をきちんと果たしてくれた結果優勝することが出来ました❗
久しぶりに良い試合内容だったと思います☝️
おめでとうございました🎵
個人で県大会に出場する方は、上位入賞を目指して頑張りましょう✊

保護者の方々暑い中、応援ありがとうございました🙇