広瀬よしあき市議会リポート

まじめに一歩!みんなで一歩!笑顔あふれる街づくり!!現職の栃木市議会議員「広瀬義明」が議会情報をお伝えします!議会の裏話や日常の出来事、そしてみなさんに伝えたいことなど等・・・。みなさんも、いつも疑問に思うこと、納得のいかないこと、困っている事、相談したいこと、なんでもかまいませんから気軽にお立ち寄りいただいて話せたらな〜と思っています。議会も市政もあなたの身近なものです。 どんなことでも・・・ まじめに一歩! みんなで一歩!! 笑顔のあふれる街を創るために、あなたの声を聞かせてくださいね! 広瀬よしあきは、皆さんに「夢と幸せを届けます!」 市議会議員はみなさんの声を聞いて市の行政に伝え・反映していくのが仕事です。 議員を働かせるのも皆さん次第です! てなわけで・・・ようこそ!!!
 
2013/03/10 22:16:56|広瀬の一日
風の強い夜に
皆さん、こんばんは(^−^)
少しご無沙汰してしまいました(^−^;)

議会が始まり、議案についての意見交換や資料の準備、3月ということで、送別会や総会などにお邪魔してまして、毎日がバタバタしてます。
加えて、多くのご相談もいただいてまして、ありがたい話です。

さて、先週は来年度予算内容についての説明会があり、先週木曜日が総務常任委員会、金曜日が民生常任委員会が開かれ、明日の月曜日は広瀬が所属する「産業教育常任委員会」が開催されます。

場所は栃木地区の大宮公民館。
時間は9時からです。
未だに、準備が万端でなくて、焦っています(^−^;)

この常任委員会こそが議員の意見が多く飛び交う場所でして、かなり突っ込んだ質問が、詳細におこなわれまっすので、ほんとでしたら本会議よりも、委員会に傍聴に来ていただきたいところです。


そうそう、今日のお昼過ぎに、コジマ電機さんに電球を買いによりましたら、男性の方から「広瀬議員さんですよね?」と声をかけていただきました。
ブログを見ていただいているということで、このところ書き込めていなかったことまで知っていてくれました。

広瀬は、ブログを見てくれている方と、なかなかお話をする機会が無くてちょっぴり不安だったんですが、気軽に声をかけてくれる方がいてくれて、すごく嬉しかったですし、ブログを続けていて良かったと、心から思ったんです(^−^)

今度、ブログを見てくれている方とのオフ会でもやりたいですね。

誰も来てくれないかもしれませんが・・・・・(^−^;)



さて、嬉しいことがあった日は、いつも以上に頑張らなければなりません。
明日の委員会に備えて、勉強させていただきますね!


では、またお会いしましょう(^−^)ノ







2013/03/02 0:27:37|広瀬の一日
息子が卒業した夜に

皆さん、こんばんは(^−^)
いかがお過ごしですか?

今日は栃木市議会において、一般質問が最終日を迎えました。
4日間で20名の議員が論戦を繰り広げたわけですが、さすがに疲れました(^−^;)
聞いてるだけの時間は疲れます。
ためになるので、いい勉強ですが。


昼休みは支援者と会っておりまして、飯抜きでして、夕方6時に議会が終了後、デニーズで、打ち合わせをし、その後栃木駅近くのお店で卒業祝いがあり、行ってまいりました。

本日は県立高校の卒業式がおこなわれまして、広瀬の次男もめでたく栃木商業高校を卒業させていただきました。

写真の皆さんは、栃木商業高校野球部で3年間一緒だった息子の同級生の親たちです。

すでに「元栃木商業高校野球部保護者会」の同級生ですが、子供たちと違って親同士には卒業がありませんので、この先もことあるごとに集まりそうです。

ホントに楽しく過ごせる方ばかりでして、広瀬はこの学年の保護者と出会えて、本当に良かったと感じています。


次は花見で集まるぞ!ということですが、楽しみにしています。


明日は土曜日で議会はありませんが、朝から栃木市内で活動しております。
顔を見かけたら声をかけてやってくださいね!


では、またお会いしましょう(^−^)ノ







2013/03/01 2:43:52|よしあきのひとり言
不満足・・・・。
皆さん、こんばんは(^−^)
いかがお過ごしですか?


27日に一般質問をおこないましたが・・・・。

いまひとつ良い答弁を引き出せませんでした。

広瀬の考えが甘いのか、執行部が改革は時期ではないと考えているのかはわかりません。

結局、検討、研究といった形の答弁に終始してしまいまして、自己採点では40点くらいでしょうか?

質問は結果を残してこそ価値がある。
どんな想いも、空振りでは、ただの独りよがりです。


まだまだ勉強が足りません(^−^;)

また明日から出直します。


明日まで一般質問が続きます。
この無念は常任委員会で挽回できたらと思いますが・・・・。
頑張るしかありません。


では、またお会いしましょう(^−^)ノ







2013/02/26 22:57:36|栃木市議会
一般質問を明日に控えて
皆さん、こんばんは(^−^)
いかがお過ごしですか?

本日は栃木市議会3月定例議会2日目。
一般質問の初日でした。
今回は34人中20名の議員が質問をおこないますが、5人ずつ4日間で予定されております。

広瀬はクジが8番でしたので二日目の3人目。
午前11時30分位からかと思います。

また昼休みで途中中断にならなければいいんですが(^−^;)
途中で休憩を入れられるとモチベーションが下がっちゃって、やりずらいんです・・・・。


広瀬の今回の質問は

1、栃木市の教育改革について

2、栃木市職員の能力活用について

の2点です。

形に見えるものより、それを支えるもの。
地元のことではなく、栃木市全体のこと。

それが広瀬のポリシーです。

さて、明日はどんな答弁がいただけますか・・・・。

精一杯頑張りますね。


では、またお会いしましょう(^−^)ノ







2013/02/25 22:48:20|栃木市議会
栃木市議会3月定例会始まる!
皆さん、こんばんは(^−^)
いかがお過ごしですか?

もう少しで2月も終わりなんですが、そんな中栃木市では3月の定例議会が開会となりました。

厳粛な雰囲気の中、議長の宣言により始まり、市長より平成25年度の所信表明がおこなわれ、続いて上程議案の説明がありました。

今定例議会に上程された議案は、執行部から66件。
議員提出議案が5件の合計71件でして、その中には新年度予算も含まれることから、内容的には膨大な量と濃い密度となっております。
議案書や予算書も分厚くて、3月の22日までの26日間にわたる審議が幕を開けたわけです。

本会議が終了したのち、直ちに「議員幹事団」の会議が開かれまして、広瀬は副幹事長を拝命しておりますので、控室に戻る間もなく会議に参加してきました。

これで終わりかと言えばまだまだありまして、今度は議会報告運営委員会予定されております。
この委員会は広瀬が委員長ですので、出席しないわけにもいきません。委員会が始まらないですからね(笑)
10名の委員の意見を取りまとめて施策へ反映する市民意見を報告書として作るのですが、一年間の集大成ですので、軽い気持ちではできません。


さて、明日からは一般質問が始まります。
今回広瀬はくじ運に恵まれず、二日目です。
初日に質問しないのも久しぶりですかね?
原稿もやっと完成しまして、少し読んでおかなければなりません。
議案の確認や研究もありますので、今夜もまた午前様ですね。

気合入れて頑張ります!


では、またお会いしましょう(^−^)ノ