春の自粛期間中、我が家のバイクを色々と整備、カスタムを進めていました。 特にセローはよりツーリング向きに振ってみる事にした。 ノーマルだと高速走行の時、エンジン回転数が高すぎるのが気になるので、ドリブンスプロケットを純正の48丁から45丁に変えてみた。 ロングになったけど低中回転のトルクは去年変えたSP忠男のエキパイで増強したのでオーケー、でも上の吹けは物足りないので思いきってマフラー交換に踏み切った。 選んだのはビームズのパワートレックマフラー ポイントは純正のヒートガードが装着できるので、ノーマルルックに仕上がるのが好印象だったので。 これで高回転も良く回りロングに振ってもパワー食われた感もなく良い感じです スピードメーターの誤差はノーマルが大体112キロの表示でGPSでの実測が100キロだったのに対しメーター表示103キロで実測100キロと、むしろ誤差が減ったので良いかも? 100キロ巡航時の回転数は確実に下がり高速走行が大分楽になりました。 ただ、最高速が上がったぶん、出しすぎると車体の振れがヤバい事になりましたが… まぁ、普通に走ってる分は問題無いので…(^-^; でもこれで高速道路を使うロングツーリングがより快適になったので目標達成です。 |