Specialty Coffee「初音亭」

美味しいコーヒーの進化を追い求め、世界レベルのコーヒーを蔵の街から発信して行きます!
 
2016/11/09 17:00:00|入荷情報
「初音亭」 コロンビア新発売!
明日11/10(木)より下記商品を販売致します。
 
商品名:コロンビア:ブエノス・アイレス農園
地域;ウィラ県、ピッタリート
標高:1,700m
品種:カトゥーラ、F6種
生産処理:ウォシュド
100g600円
 
【店舗営業日】毎週木・金・土曜日
【営業時間】am11:30〜pm6:00迄
【お電話でのお問い合わせ】
 年中無休am7:00〜pm7:00迄
 ☎0282-22-8522

初音亭
 







2016/10/22 8:00:00|国際品評会
「初音亭」 ルワンダ国際品評会入賞ロット!
来週の10/27(木)より下記商品を発売致します。

「2015年ルワンダ国際品評会3位入賞」

この生産処理場では徹底した手摘み収穫による選別作業を行い発酵、乾燥経て素晴らしいコーヒーを生産しています。前年の品評会では91点の高得点で見事優勝を果たし2年連続の入賞となった処理場です。
2015年 順位1位90.42点 2位90.13点 3位89.89点

商品名:2015年ルワンダ国際品評会3位ムホンド生産処理場
地域・処理場:ムホンド
標高:1,700〜2,200m
品種:ブルボン
生産処理:ウォシュド、天日乾燥
印象:オレンジ、キウイ、黒蜜の風味、ブラウンシュガーの甘さ
100g1,500円
 
少量入荷の為10/27より3日間で終了致します。 お早目に!!
ご予約承ります。

終了致しました!
 
初音亭
 







2016/10/18 15:00:00|入荷情報
「初音亭」 ブルンジ新発売!
 今週(10/20)から販売する商品は、ニャングゥエ地区で生産されたコーヒーチェリーをムパンガウォシングステーションで生産処理したものです。
 2014年ブルンジ国際品評会の優勝した地区の生産者ロットです。素晴らしいポテンシャルをもったテロワールの風味をどうぞお楽しみ下さい。
 
商品名:ブルンジ:ニャングゥエ
地区:ブルンジ共和国カヤンザ県,カブィエ,ニャングゥエ
標高:1,800m
品種:ブルボン
生産処理方法:ウォシュド
印象:マッシュルーム、ピーチの風味。滑らかな舌触りと程よい甘さ、クリスプ(キレ)。
100g600円
 
初音亭
 







2016/10/07 12:30:00|入荷情報
「初音亭」 ボリビア新発売!
今週より下記商品を販売致します。

商品名:ボリビア:イリマニ小規模生産者
農園名:イリマニ地区複数小規模生産者
標高:1500m〜1600m
品種:カトゥーラ、カツアイ
生産処理:ウォッシュド
印象:アップル、ライチの風味。爽やかでクリーン、程よく軽い酸味特性
100g600円

【店舗営業日】毎週木・金・土曜日
【営業時間】am11:30〜pm6:00迄
【お電話でのお問い合わせ】
 年中無休am7:00〜pm7:00迄
 ☎0282-22-8522

初音亭
 







2016/10/03 8:00:00|コーヒー雑学
「初音亭」 コーヒー&ワインの品質分類…その2!
〜スペシャルティコーヒーとポピュラーなコーヒーの違いについては、なかなか理解しにくい所がありますが、コマーシャルコーヒーは、単調、味わいに厚みが不足します。

スペシャルティコーヒーは間違いなく素晴らしい風味特性があり、
それは、複雑さ、精妙さ、精錬さの違いと表現すべきでしょうか。

一般消費者が飲んでいる、殆どのものがコマーシャルコーヒーゾーンです。その違いを知って行くには、多種多様、膨大の量が存在するコーヒーの中で、コーヒーの目をもたなければなりません。
それにはマスメディア、情報誌、SNS等の情報に惑わされず、信頼できる専門性の高い店で、アドバイスを聞き、身につける事が一番の近道かと思います。

そして、富士山の山頂を目指す人は、ヘリコプターで一気に山頂を目指すより、一歩、一歩自分の足で登りつめて行くことで、辿りついた山頂の景色の素晴らしさは格別なものとなるでしょう。

なお、日本全体の消費者層は今日までに6合目程度来ているものと思われます。
この上を目指そうと思っている人は、少し時間が掛かるかもしれませんが当店のお客様は必ず山頂まで引上げます。
引上げられなければ当店の存在価値はない事になります。
プロとしてのやるべき事はやっていきたいと思っています。
そして、このコーヒーワールドをお客様と共に楽しく探し求めていければ何よりです。

初音亭