花ど真ん中の里便り
栃木県は日本の花ど真ん中です。
プロフィール
■ID
hanadomannaka
■自己紹介
生涯一記者
■趣味
囲碁。山野草。ハーブ。温泉。
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 10
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・田中一村(2)
・役場の家計簿(0)
・山本有三(2)
・弓削道鏡(0)
・英内親王(0)
・田中正造(0)
・指定管理者(0)
・蔵の街選挙(18)
・拝啓 栃木市長様(2)
・蔵の街 アマテラス(42)
・週末花屋さん(4)
・お知らせ(1)
・私酒(20)
・車と暮らし(46)
・晃石山(テルイシサン)(1)
・報酬の上と下(6)
・蔵の街土砂条例(38)
・郷土の話題(2)
・役場のこころ(1)
・鉛筆一本渡世人(54)
・囲碁(2)
・新聞記者(3)
・自然 植物(2)
・ペット(2)
・健康(0)
・グルメ(1)
・こころの花(1)
・李下に冠を正さず(1)
・考察 蔵の街(20)
・蔵の街 新斎場(2)
・情報公開制度の危機(4)
・マイ ラグビー(1)
・メグスリの木(20)
・公約 給食費無料化の行方(8)
・その他(4563)
コンテンツ
・
ガンクビ?探し(10/24)
・
足で書け!次は?(10/24)
・
自社取材(10/22)
・
コロシ文句(10/21)
・
どこで買ったの?(10/20)
・
創刊週刊誌~ホヤホヤキシャ〜(10/19)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
2023超人気スーパーコピー最新作ブランドコピー最高品質時計(5/29)
・
川俣事件に思う。(10/28)
・
山の彼方(5/14)
・
現人神にたいする直訴状(4/7)
(一覧へ)
リンク
・
山野草「七草の里」
・
花ど真ん中のツイッター
・
太平山のおやじのつぶやき
・
お山の桜
・
軽井沢発地ベリー園の様子
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2022/04/28 8:49:11|
その他
エコロジー先駆者
待っていた田中正造選集(全7冊)
届きました。
まず、田中正造、最晩年の思想に
触れるため、選集㈤、谷中廃村
㈥、神と自然。㈦、法と人権。から。
そして、出来れば、エコロジー先駆者
田中正造の片鱗を探します。喝
コメントする
2022/04/27 8:32:59|
その他
思慕の念
昔の記者仲間が書いた「田中正造物語」
改めて、読み返しています。喝
コメントする
2022/04/26 8:40:56|
その他
仲間が書いた田中正造物語
蔵の街図書館から今は亡き、
仲間が書いた本が届きました。
「田中正造物語」編著者●下野新聞社。
仲間は、同じ記者クラブで抜いた
抜かれた!名前は、あとがきにありました。
若林治美氏。(男性)
だれかれとなく「寝ても覚めても
田中正造」連載執筆の意欲を語り〜
彼は、2009年12月13日、心筋梗塞で
急逝、58歳。あらためて冥福を祈り、
読ませて頂きます。喝
コメントする
2022/04/25 12:01:56|
その他
念ずれば
田中正造選集全7冊、格安入手
見通し。幸運デシタ。喝
コメントする
2022/04/24 11:17:22|
その他
田中正造選集
蔵の街図書館から届いた
田中正造選集(全7冊のうち6冊)
首長選挙も終わり、ようやく目を
通しています。
全集の5分の一ほどコンパクトに
直訴前後、谷中廃村等項目別に編集、
理解しやすいように〜
編集者に感謝し、正造翁と二人三脚で
楽しませていただきます。喝
コメントする
<< 前の5件
[
51
-
55
件 /
4869
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.