ギタークラブ -栃の木ギター合奏団-

栃木市のギターアンサンブル クラシックギターを弾いている人、歓迎です!
 
2025/04/01 21:28:36|入団者募集
入団者募集!
◆参加資格  簡単なアルペジオやローポジションで簡単なメロディーが弾ける方  
◆練 習 日    第一日曜日 午後1時半〜3時半及び
                      第一月曜日を除く毎月曜日の 午後7時〜9時
◆会  費    月額 500円
◆練習会場  栃木第五地区コミュニティセンター 2階 大会議室
             栃木市箱森町36-31                               
◆入会を希望される方は
 ・直接練習会場にお出でください。練習の見学も可。 
 ・メールにてメッセージをお送りいただけば、 折り返し ご連絡いたします。


栃木市栃木文化祭参加   
第14回ふれあいコンサート 
2025年9月28日()  栃木市栃木文化会館小ホール







2025/08/25 17:00:00|活動予定
2025年9月 予定
今月の練習曲

1日(月)    PM6:30〜8:30
 ボレロ、亡き王女のためのパヴァーヌ、組曲「展覧会の絵」から(第一プロムナード、
 小人、第二プロムナード、古城、 第三プロムナード、チュイルリーの庭、牛車、
 第四プロムナード、卵の殻をつけた雛の踊り、 サミュエル・ゴールデンベルグ 前半、
 サミュエル・ゴールデンベルグ 後半、ニワトリの足がついた小屋、キエフの大門

7日()    PM1:30〜3:30
 この広い野原いっぱい、涙そうそう、懐かしのグループサウンズ メドレー、
 越冬つばめ、マンボNo.5、ポール・モーリア メドレー、UFO、ふるさと
 
15日(月)    PM6:30〜8:30
 ボレロ、亡き王女のためのパヴァーヌ、組曲「展覧会の絵」から(第一プロムナード、
 小人、第二プロムナード、古城、 第三プロムナード、チュイルリーの庭、牛車、
 第四プロムナード、卵の殻をつけた雛の踊り、 サミュエル・ゴールデンベルグ 前半、
 サミュエル・ゴールデンベルグ 後半、ニワトリの足がついた小屋、キエフの大門

21日(   PM1:30〜3:30
 この広い野原いっぱい、涙そうそう、懐かしのグループサウンズ メドレー、
 越冬つばめ、マンボNo.5、ポール・モーリア メドレー、UFO、ふるさと

26日(金)    PM6:30〜8:30
 リハーサル

28日()    AM9:00〜PM4:00
 第14回ふれあいコンサート(とちぎ岩下の新生姜ホール)

練習会場  栃木第五地区コミュニティセンター 大会議室







2025/08/02 15:36:00|演奏会
演奏会のご案内
栃木文化祭参加

第14回ふれあいコンサート

2025年9月28日()    入場無料

開場13:00  開演 13:30
とちぎ岩下の新生姜ホール
(栃木市栃木文化会館)小ホール
栃木市旭町12-16  Tel 0282-23-5678 

プログラム

ギター合奏

ボレロ                           モーリス・ラベル 作曲
展覧会の絵                      ムソルグスキー 作曲
                                    モーリス・ラベル 編曲
懐かしのグループサウンズ・メドレー
越冬つばめ                     篠原義彦 作曲
ポール・モーリア・メドレー

                                   他
 
主催 栃の木ギター合奏団
共催 栃木市栃木文化団体連絡協議会・
   栃木市教育委員会
後援 栃木市







2025/07/28 15:00:00|活動予定
2025年8月 予定
今月の練習曲

3日()    PM1:30〜3:30
 ボレロ、亡き王女のためのパヴァーヌ、組曲「展覧会の絵」から(第一プロムナード、
 小人、第二プロムナード、古城、 第三プロムナード、チュイルリーの庭、牛車、
 第四プロムナード、卵の殻をつけた雛の踊り、 サミュエル・ゴールデンベルグ 前半、
 サミュエル・ゴールデンベルグ 後半、ニワトリの足がついた小屋、キエフの大門

11日(月)    PM6:30〜8:30
 この広い野原いっぱい、涙そうそう、懐かしのグループサウンズ メドレー、
 越冬つばめ、マンボNo.5、ポール・モーリア メドレー、UFO、ふるさと
 
17日()    PM1:30〜3:30
 この広い野原いっぱい、涙そうそう、懐かしのグループサウンズ メドレー、
 越冬つばめ、マンボNo.5、ポール・モーリア メドレー、UFO、ふるさと

25日(月)    PM6:30〜8:30
 ボレロ、亡き王女のためのパヴァーヌ、組曲「展覧会の絵」から(第一プロムナード、
 小人、第二プロムナード、古城、 第三プロムナード、チュイルリーの庭、牛車、
 第四プロムナード、卵の殻をつけた雛の踊り、 サミュエル・ゴールデンベルグ 前半、
 サミュエル・ゴールデンベルグ 後半、ニワトリの足がついた小屋、キエフの大門

練習会場  栃木第五地区コミュニティセンター 大会議室







2025/07/15 12:00:00|メンバー雑感
楽しい合宿 (HK)

9月の定期演奏会に向けて、202576()7()に「栃木県立自然の家みかも」で合宿がありました。

6日午後から7日午前中の7時間集中練習。
仕事その他の都合で通いのメンバーもいましたが、延べ30名が参加。


懇親会ではアルコールも入り、自己紹介やギターに関わるエピソードが楽しく語られ、あっと言う間の3時間幸せ
なかには、「美空ひばり」や「ちあきなおみ」のバック演奏談、子供がプロ作曲家、ギターコンクール参加、半世紀前に親からプレゼントされた15,000円のギターを今も使っている悩み、孫のチェロと演奏するのが夢、怖い先輩の話、譜面を見ながら演奏出来る日がいつ来るのか、折角だから次回は夜も練習したら?、気が小さくて発言出来ない、後ろは振り返らず前を向いて行動あるのみ、練習位に勉強していたら人生変わっていたかな…等々、普段聞けない話題満載の楽しい懇親会で、話もアルコールもつきませんが明日も練習なのできちんと切り上げ夜


2日目の練習も二日酔いなく和気あいあいラブ


個々の練習は別として、平均年齢72歳の団員はベテランと若手が持ちつ持たれずの関係。
ベテランは少し耳が遠く、指揮者の解説を若手が通訳困った
でも演奏が始まると、ベテランは少しリズム違ってたよと若手を指導。

あれっ?耳遠くないかもよろよろ
 
楽しい合宿もあっと言う間に無事終了家

 

 

 

 








[ 1 - 5 件 / 661 件中 ] 次の5件 >>