Gold UK 硬式庭球熱中注意報

硬式テニスを趣味とする当時若者だった私たちが、軽い気持ちでテニスチームを作ったのが2002年。 その時と同じように軽い気持ちでブログ作ってます。 さらに軽い気持ちで新メンバー募集します。 「来る者拒まず去る者追わず」の精神で!
 
2011/01/24 21:48:36|その他
次回練習は?
UK杯翌日の今日は予想通りの筋肉痛となりました
参加されたみなさんはいかがですか?
私は5試合目となると体力が無くなり走り負けした感じでした。
というわけで、練習が無い休日は時間をとって走りこみをしようかなと。


さて、UK杯の熱気冷めやらぬうちに次回練習といきたいとこですがみなさんはどんな予定ですか?
いつものように次回の練習が決まったら、またブログ更新しておきます。
ちなみに私個人は、30日はクリーン作戦があるらしく練習あっても欠席かと思われます。


昨日、アクセス件数が件を超えました
多いのか少ないのかわかりませんが、昨年12月から始めてこの調子なら上出来かなと思います。
コメントしたこと無い方は、どんどんコメント下さいね







2011/01/24 2:19:13|その他
こんな時間に結果報告
UK杯に参加された方お疲れ様でした。
一眠りしたらこんな時間になってしまいました。
今大会も残念ながらチーム外の方に優勝を奪われてしまった。
優勝は東京から参加してくれたTさんでした。おめでとうございます。
最後まで躍動感あるテニスをされてました。
個人的にはコンソレでマッチポイントを握ったにもかかわらず逆転負け。
しかもマッチポイントを握った時にUさんのスマッシュがネットにかかり、勝ったと思ったらネットイン。
両手を上げてのガッツポーズしちゃってたのに。
腰を痛めて途中棄権をした1名はいましたが、大きな怪我人を出すこと無く大会終了できました。
大会運営担当の皆様ご苦労様でした。
次回がいつになるかはわかりませんが、定期的に開催できたら良いですね。


打ち上げに参加された方
子どもと風呂に入りそのまま就寝のため出席できず残念でした。
たぶん盛り上がってる時にはぐっすりだったと思います。


それでは、皆様おやすみなさい。
明日は完全に全身筋肉痛だな、こりゃ。







2011/01/23 14:18:13|その他
UK杯開催中
予定通り第6回GOLD UK杯が大平運動公園で行われています。
24名の参加者はみな寒さに震えながらも楽しんでるかな。
ちなみに県外からの参加者もいて過去最高の人数です。
もう少しで予選が終わって決勝トーナメントが始まります。
日が暮れるまでにはなんとか終わるかな。
写真は我がチームで用意した優勝トロフィーです。
さて今大会は誰の手に渡るのでしょうか?







2011/01/22 21:06:17|その他
Uk杯に向けて
待ちに待ったUK杯が明日開催されます。
試合に向けて寒さ対策の他に腰痛対策としてアンメルツをいつもより多めに塗っておきたいと思います。ちょうど今日無くなったので、試合前に購入しなければ。
日差しがあれば何とか耐えられそうですが、今日よりも寒いみたいですよ。腰痛持ちの方は体を冷やさぬよう気をつけて下さい。
みなさん、怪我無く元気にお家へ帰るまでがUK杯ですよ
それでは、また明日コートでお会いしましょう







2011/01/21 23:26:06|その他
自分らしく
今夜は会社の送別会があり、会社近くの寿司屋でお食事してきました。
お酒を飲んでは帰れないので、会費分を回収すべくひたすら食べまくりました。
寿司屋のお刺身って本当に旨いっす
サッカーアジア杯の放送時間に合わせるかのように、9時半を過ぎたころからみんなそわそわしはじめて、最後は三本締めをして解散しました。

全豪オープンで残念ながら錦織は3回戦敗退でした。
第1セット第1ゲームからブレークされ、第3ゲームはダブルフォルトから連続ブレークされるなど、やはり世界ランク9位相手となるとなかなか自分のテニスもできないもんですね。
趣味でやってる私ですら自分のテニスができず精神的にイライラする訳だし、いかに冷静にプレーできるかが重要ですね。
日曜日のUK杯は冷静にプレーできるかなぁ?
まぁ、無理だろうな
きっといつも通りギャーギャーと騒ぎながらのプレーだろう
でも、それこそが自分のテニスなのだから良しとしよう
自分らしくをテーマに日曜日は頑張るぞ