Gold UK 硬式庭球熱中注意報

硬式テニスを趣味とする当時若者だった私たちが、軽い気持ちでテニスチームを作ったのが2002年。 その時と同じように軽い気持ちでブログ作ってます。 さらに軽い気持ちで新メンバー募集します。 「来る者拒まず去る者追わず」の精神で!
 
2011/06/16 22:28:20|その他
雨天順延
エイゴン国際で錦織はシュットラーと対戦したけど、第1セットを3-2とリードした場面で、雨天順延だって。
第1シードのツォンガが負けてるみたいだからシュトラーに勝てば、優勝もみえるんじゃないの?
残念ながらGAORAでは女子の準決勝、決勝しか放送しないんで錦織のプレーは見れないですが。



今夜はウィンブルドン クラシックは放送無しです。
昨夜のサンプラスvsフェデラーは途中まで見てたけど、19歳のフェデラーは幼く見えてもプレーはとても光ってました。








2011/06/16 8:55:47|その他
あじさい祭
那珂川町(馬頭)での入札があるため、いつもより早く営業開始しました。
さきほどラジオの文化放送で明日から始まる太平山あじさい祭の案内してましたよ。
土壌性質で花の色が決まるって不思議なもんですね。
残念ながら近くに住んでいてもあの石段を汗かいて登る気にはなりませんが。
たぶん体力的にテニスがきつくなったら体力づくりのために登ることでしょう。







2011/06/15 22:18:16|その他
サンプラスvsフェデラー
今夜もウィンブルドン クラシック。
2001年4回戦サンプラスvsフェデラー。
10年前と言うことはフェデラーは19歳。
世代交代にきっかけとなる試合だったみたいです。
ウェアとかも含めて、昨日のエドバーグvsベッカーに比べるとごく最近に感じます。
ウィンブルドン2011開幕まではクラシックで楽しみたいと思います。



AEGON国際オープンで錦織は1回戦ストレート勝ちで2回戦はシュットラーと対戦。
シュットラーは現在35歳ランキング118位だし、勝機十分あるね。
責めるテニスでぜひ勝ってほしい。







2011/06/14 22:31:06|その他
エドバーグvsベッカー
この時期はGAORAでは大きな大会が放送されず残念です。
それでもウィンブルドン クラシックということで、1990年決勝のエドバーグvsベッカーがもうすぐ放送始まります。
風呂にするかテレビ観戦するか非常に悩んでます。
ちなみに、今日も蒸し暑かったので祝杯2日目を迎えました。
とりあえず出だしだけ見たらお風呂にするかな。


細かい話だけど、あなたはエドバーグ派それともエドベリ派?
昔はどっちが正しいの?とよく思ってました。







2011/06/13 22:09:26|その他
一日遅れの祝杯
いやぁ、蒸し暑い一日でしたね。
今も蒸し暑いけど。
昨日は子どもと一緒に8時前には寝てしまったので、小山リーグ戦勝利(個人的に対外試合久しぶりの勝利)の祝杯をあげられませんでした。
ということで、今夜一日遅れの祝杯を1人で・・・。
これからの季節はビールが上手いですな


昨日はブログ立ち上げて一番のアクセス数を記録してました。
まぁ、その9割は関係者でしょう。
昨年12月に立ち上げてもうすぐアクセス数9000です。
これからもちょこちょこアップしていきますよ。


明日もきっと蒸し暑いのでしょう。
そして徐々に筋肉痛が激しくなってくることでしょう