栃木市議会で活動する千葉まさひろの
議員ホームページです。
日頃の活動でトピックスなど紹介しています。
 
2014/02/08 23:34:00|議員活動
これまでの栃木市の庁舎を閉じました
2014年2月7日(金)17時から、これまでの栃木市の庁舎を閉じるセレモニーが行われました。S35年に建築され、これまで庁舎としての役割を果たしてきました。私、千葉まさひろは、2010年の合併後からという短い期間のお付き合いでした。寂しさはありますが、新しくなった庁舎を有効に活用し、新たな将来のためのまちづくりを進めることが、この庁舎に対する何よりの労いになると感じました。写真は、閉庁式であいさつする鈴木俊美市長です。







2014/02/08 21:59:00|組合活動
電機連合栃木地協の皆様のご支援に感謝申し上げます

電機連合栃木地協の皆様には、日頃から支えて頂いておりますことに感謝を申し上げます。この度の「千葉まさひろ後援会入会活動」につきましても、多くの皆様方の入会や仲間の皆さんを紹介して頂いています。中原議長、田村事務局長はじめ地協の役員の皆様、更には各組合の皆様方に、重ねて感謝を申し上げます。「千葉まさひろ後援会員」は、まだまだ必要な状況です。引き続きのご支援・ご協力をお願い致します。写真は、田村事務局長が日立アプライアンス労働組合で、「千葉まさひろ」に対する取組み状況を報告して頂いているところです。更なるご支援をお願い致します。








2014/02/08 1:05:54|議員活動
栃木市の新庁舎が完成しました
栃木市の新庁舎をご紹介します。この庁舎は、福田屋百貨店の空き店舗(5階建て)を活用・改修して出来上がりました。2014年2月3日(月)から一部を、2月10日(月)から全面利用開始です。左上の写真は、4階生涯学習課の窓口です。右上は、4階の新しい議場です。左下の写真は、車いすで議会が傍聴できるスペース。右下は、議場の両サイドに設置されたモニターです。発言する時は、モニターに映し出されます。1階には東武百貨店が出店します。3月中旬に開店予定です。庁舎については、今後何度か報告をさせて頂きます。







2014/01/30 11:28:00|議員活動
日親会の役員の皆さんと意見交換会を実施!!
日立のOBの皆さんで組織している日親会の役員の
皆さんと、意見交換をさせて頂きました。
有意義な多くのご意見を頂きましたので、今後の
活動に反映させて頂きます。また、今回は日立アプ
ライアンスの工場も見て頂きました。「職場がきれい
になっていた」「製品の作り方が変わっていた」「後輩
たちが頑張っていた」など、感想を聞くことができまし
た。高瀬会長はじめ、役員の皆さんの活動に敬意を
表すると同時に、千葉まさひろへのご支援・ご協力に
心から感謝を申し上げます。







2014/01/29 15:50:00|議員活動
栃木市から連合下都賀地協に対し回答があり同席しました!!

本日(1/29)、栃木市の健康福祉センターにおいて、連合栃木下都賀地協が栃木市に対して提出していた、政策制度要求に対し、鈴木市長はじめ市の執行部(副市長他、部長級)の皆さん参加のもと、回答書が手渡されました。その内容の説明を受けて、若干の質疑を行いました。今回の要求内容は20項目以上になっていますが、丁寧に回答を頂きました。
毎回、市長の出席を頂いています。今回は、日程の都合で冒頭のあいさつで退席となりましたが、市の最高責任者である市長の出席には、感謝を申し上げます。連合下都賀議員懇からは、福田議員と千葉の二人。大武議員は欠席。
懇談後は、整備中の新庁舎を連合の皆さんと一緒に見学させて頂きました。
すばらしい庁舎です、皆さんも2月10日以降の来庁をお待ち致しております。写真(上)は、小関議長の挨拶と参加者の皆さん(右手前が千葉)、写真(下)は回答書を鈴木市長が、小関議長に渡しているところです。